とにかく暑い。
寒さの記録づくめだった冬の次は暑さの記録づくめの夏。
たまらんです。
人もそうだけど、ノラたちも大変だ。
さて、お店のノラたちの話がご無沙汰でした。
4ヶ月ぶりに再会したダイフクは、その後2度ほど見たけど食べるわけでもなく、
このひと月半ほどは見ていません。
モドキやミケもたまに食べに来てましたが、このひと月ほどは見ていない。
テンちゃんの残り餌を置いておくとだいたいなくなるので、夜は誰かが来ています。
日が暮れるのが遅くなった分、来店時刻も遅くなったようだ。
確かに、見かけるのはいつも夜遅い時刻。
白黄ブチも2、3度目撃されました。
お正月頃、たまにカブキと一緒に来ていたノラです。
それも今では見なくなった。
とは言え、みな健在のような気がしてます。
当店に頼る比率が少なくなっただけのような。
それはそれでいいのですが、ノラ保護の観点からは問題だ。
Tはやらないにしても、もう少し積極的に確保する方法を模索中。
家裏の灰白、白黄くんも同様です。
悠長に構えている時間はない。
でも気ばかりが空回りして、事態はどんどん先に進む。
この数日も、新たに懸案事項が増えました。
新顔チビちゃんの登場です。

新顔チビの初撮り(ガラ携のピンボケ写真ですみません)
スタッフが騒いでいたのが3日前。
自分が見かけたのは2日前の夜。
ご飯をあげたら爆食でした。
齢はちび太が来たときより少し上か。(3ヶ月くらい?)
テンちゃんの子供のようなキジトラです。
まさかテンちゃん?
いや、テンちゃんはしっかり去勢済。
昨日は朝食べてその後は見なかったそうだ。
どうやら事務所の下か周辺に潜んでいるらしい。
ちび太のときと同じだな。
夕方、テンちゃんが外に出るとくっついて来る。
それもちび太と同じだな。
テンちゃんは怒らないが、わずらわしそうにしています。
今朝は事務所の前で待っていてまた爆食。
夕方から夜にかけては、テンちゃんとひとしきり遊んでました。
そのとき保護(確保)を試みたけど失敗。
まだまだ警戒心の塊で逃げ回ります。
何故そんなに急いだかって?
それにはワケがあるのです。

今朝のチビ、ダイフクやモドキのお椀で食べてます
明後日から工事が始まる。
この店のためではないけど、隣のテナントの排水工事。
当事務所の周りの路盤を解体して配水管を埋めます。
ブレーカーの騒音、振動、そして作業員の喧騒。
ノラチビにとっては大きな試練だ。
できれば、明日までに保護したいのです。
仮に保護できなくても、何とか頑張って留まってほしい。
工事はもちろん昼間だけ。
そのときだけ、どこかに避難すればいい。
果たしてノラチビにわかるだろうか。
人間の営みは、
いつも他の動物たちを振り回しているんですね。

スタッフのOさんがスマホで撮った新顔チビちゃんです
(何とまありりしくてハンサム!・・あっ、性別未確認でした)
寒さの記録づくめだった冬の次は暑さの記録づくめの夏。
たまらんです。
人もそうだけど、ノラたちも大変だ。
さて、お店のノラたちの話がご無沙汰でした。
4ヶ月ぶりに再会したダイフクは、その後2度ほど見たけど食べるわけでもなく、
このひと月半ほどは見ていません。
モドキやミケもたまに食べに来てましたが、このひと月ほどは見ていない。
テンちゃんの残り餌を置いておくとだいたいなくなるので、夜は誰かが来ています。
日が暮れるのが遅くなった分、来店時刻も遅くなったようだ。
確かに、見かけるのはいつも夜遅い時刻。
白黄ブチも2、3度目撃されました。
お正月頃、たまにカブキと一緒に来ていたノラです。
それも今では見なくなった。
とは言え、みな健在のような気がしてます。
当店に頼る比率が少なくなっただけのような。
それはそれでいいのですが、ノラ保護の観点からは問題だ。
Tはやらないにしても、もう少し積極的に確保する方法を模索中。
家裏の灰白、白黄くんも同様です。
悠長に構えている時間はない。
でも気ばかりが空回りして、事態はどんどん先に進む。
この数日も、新たに懸案事項が増えました。
新顔チビちゃんの登場です。

新顔チビの初撮り(ガラ携のピンボケ写真ですみません)
スタッフが騒いでいたのが3日前。
自分が見かけたのは2日前の夜。
ご飯をあげたら爆食でした。
齢はちび太が来たときより少し上か。(3ヶ月くらい?)
テンちゃんの子供のようなキジトラです。
まさかテンちゃん?
いや、テンちゃんはしっかり去勢済。
昨日は朝食べてその後は見なかったそうだ。
どうやら事務所の下か周辺に潜んでいるらしい。
ちび太のときと同じだな。
夕方、テンちゃんが外に出るとくっついて来る。
それもちび太と同じだな。
テンちゃんは怒らないが、わずらわしそうにしています。
今朝は事務所の前で待っていてまた爆食。
夕方から夜にかけては、テンちゃんとひとしきり遊んでました。
そのとき保護(確保)を試みたけど失敗。
まだまだ警戒心の塊で逃げ回ります。
何故そんなに急いだかって?
それにはワケがあるのです。

今朝のチビ、ダイフクやモドキのお椀で食べてます
明後日から工事が始まる。
この店のためではないけど、隣のテナントの排水工事。
当事務所の周りの路盤を解体して配水管を埋めます。
ブレーカーの騒音、振動、そして作業員の喧騒。
ノラチビにとっては大きな試練だ。
できれば、明日までに保護したいのです。
仮に保護できなくても、何とか頑張って留まってほしい。
工事はもちろん昼間だけ。
そのときだけ、どこかに避難すればいい。
果たしてノラチビにわかるだろうか。
人間の営みは、
いつも他の動物たちを振り回しているんですね。

スタッフのOさんがスマホで撮った新顔チビちゃんです
(何とまありりしくてハンサム!・・あっ、性別未確認でした)