本日は、真田山プールで1200メートル泳いだ後、大江神社へ。
先日大江神社に行ったとき、本日と明日、夏祭りが開催されるのを知って。
当ブログ2016年7月6日記事 本日は狛虎でお馴染みの夕陽丘・大江神社へ。おみくじは42番小吉。
谷町筋を南下、四天王寺前夕陽丘駅のところを西に進みます。
ここを右に入ると愛染さん。まっすぐ進むと大江神社。
当ブログ2016年7月2日記事 本日は大阪三大夏祭りの一つ勝鬘院愛染堂の愛染まつりへ。護摩法要70分。汗だく。おみくじは吉。
そして、境内へ。
町内会の屋台が多数。
100円・200円・250円と良心的価格です。
テキヤさんの屋台は0です。
そして、本殿へ。ごあいさつ。
そして、日吉稲荷神社へお参り。
そして、狛虎の毘沙門天の鳥居に。
そして、そこから境内の屋台をみます。
そして、社務所でおみくじ(100円)を。
最初2本出たので、もどして、再び1本出しました。15番末吉でした。
そして、大江神社を後に。
本日、真田山の坂で、右ブレーキを押しながら坂を下ったところ、まったく、ブレーキが効いていないことが判明。
愛染坂は、きついので、自転車を押しながらおりました。
事務所について、4件隣の自転車屋。ロッキー大国店に自転車をもって行き、見てもらいました。
ブレーキのワイヤーが伸びているという事で、前ブレーキも後ブレーキもワイヤーを調整してもらいました。
料金は無料かなと思いきや200円とられました。