お待たせしました! 大阪在住のChieさんの<マクロビオティック>野菜料理教室、春の部の日取りがやっと決まりました。6月14日(日)と15日(月)です。
今年で9年目に入るこの教室は、野菜をこよなく愛するChieさんから、気持ちも舌も体も満足する料理を教えていただく、たのしい会です。
昨年秋の教室の写真です。Chieさんが選んだ野菜を厨房に並べたとたん、その野菜が輝いて見えるから不思議。
エビフライに見えるのは、ヒエのフライ。タルタルソースが絶品でした。
春の部は5月半ばに開く予定で、豊田の情報誌「耕ライフ」や、同じく豊田の子育て情報誌「ことくら」にそのように載せたのですが、Chieさんの都合で、ひと月延びました。
*日時 6月14日(日)15日(月)10時~15時ころ
*場所 どんぐり工房(稲武地区)
*講習料 3500円(材料費込)
*講師 Chie(大阪在住 クシマクロビオテジックスクール卒業)
*定員 各15名(先着順)
*申し込み締め切り 6月10日頃
*申し込み先 アンティマキ(村田)auntie-maki@cb.wakwak.com
またはアンティマキのフェイスブックページのメッセージから、お申し込みください。
稲武は今、連日の雨で桜が散ったところ。でも水仙はまだしおれておらず、昨日庭先のシャクナゲがひとつだけ咲いているのを見つけました。6月中ごろは、新緑の名残が見られるかも。気持ちのいい季節が始まっています。どうぞ、行楽がてら、山里の工房にお出かけください。
今年で9年目に入るこの教室は、野菜をこよなく愛するChieさんから、気持ちも舌も体も満足する料理を教えていただく、たのしい会です。
昨年秋の教室の写真です。Chieさんが選んだ野菜を厨房に並べたとたん、その野菜が輝いて見えるから不思議。
エビフライに見えるのは、ヒエのフライ。タルタルソースが絶品でした。
春の部は5月半ばに開く予定で、豊田の情報誌「耕ライフ」や、同じく豊田の子育て情報誌「ことくら」にそのように載せたのですが、Chieさんの都合で、ひと月延びました。
*日時 6月14日(日)15日(月)10時~15時ころ
*場所 どんぐり工房(稲武地区)
*講習料 3500円(材料費込)
*講師 Chie(大阪在住 クシマクロビオテジックスクール卒業)
*定員 各15名(先着順)
*申し込み締め切り 6月10日頃
*申し込み先 アンティマキ(村田)auntie-maki@cb.wakwak.com
またはアンティマキのフェイスブックページのメッセージから、お申し込みください。
稲武は今、連日の雨で桜が散ったところ。でも水仙はまだしおれておらず、昨日庭先のシャクナゲがひとつだけ咲いているのを見つけました。6月中ごろは、新緑の名残が見られるかも。気持ちのいい季節が始まっています。どうぞ、行楽がてら、山里の工房にお出かけください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます