我が家の白い彼岸花が満開!! 2023-10-03 06:29:00 | 暮らし ■我が家の彼岸花 我が家には、赤と白の彼岸花の鉢植えがあります。 赤の彼岸花は、既に満開、白い彼岸花は、2023.10.2、満開になりました。 珍しい白の彼岸花は、蔵王町にあるみやぎ蔵王「森の楽園」のオーナーからいただいてきました。 二年越しの白い彼岸花を楽しんでいます。
我が家の彼岸花のその後は?! 2023-10-02 06:29:00 | 暮らし ■彼岸花:赤・白■彼岸花:赤■彼岸花:白 我が家には、赤と白の彼岸花の鉢植えがあります。 赤い彼岸花は、花芽が大きくなったと思ったら一気に咲きました。 白い彼岸花は、花芽が大きく膨らんでいます。咲くのは、時間の問題かと思います。 ベランダに出ては、鮮やかな真っ赤の花に癒されています。 こう暑くては、一気に終わりになるのかと心配しています。
我が家のアサガオが芽を出して・・・ 2023-10-01 06:29:00 | 暮らし ■我が家のアサガオ 我が家のアサガオは、9月初旬まで咲いでいましたが、その後、咲くことがなくすっかり整理をしました。 今年は、種の収穫をしないままで終わりました。 昨年の種が残っているので、来年は、その種を使うことにしたいと思っています。 ベランダに置いている大きな鉢にアサガオが芽を出していました。 早速、鉢に植え替えました。 昨年は、アサガオの季節が終わったのに芽を出していたのを鉢へ植え替えてリビングの窓際に置いていました。 そのアサガオが、冬の間、咲いていました。 季節はずれのアサガオを眺めながら過ごしました。 今年も同じパターンになるのか分かりませんが、大事に育てていきたいと思っています。 運が良ければ、今年も冬の間、アサガオの花を見ることができかも知れないと期待しています。
我が家の彼岸花 2023-09-29 06:29:00 | 暮らし ■赤い彼岸花・白い彼岸花 我が家の彼岸花の花芽が大きく膨らんでいます。 赤い色の彼岸花が、例年よりも花芽が出ています。 白い色の彼岸花は、2本ほど花芽が出ています。 赤の彼岸花は、友人からいただいたもので、白い彼岸花は、宮城蔵王へ遊びに行った時、「森の楽園」のオーナーからいただいてきたものでした。 庭に咲いていた白い彼岸花を見て珍しい花とお話したのがきっかけでした。 今年も咲いてくれそうで楽しみにしています。
我が家の玄関先の飾り物あれこれ 2023-09-20 06:29:00 | 暮らし ■玄関先の飾り物 我が家の玄関にいろいろな飾り物があります。 友人からいただいたミモザリース、私が、マンションから撮った朝日、私が、作成した切り 絵、絵手紙、家内が買ってきた花の飾り物です。 ミモザリースは、自宅に咲いているミモザをアレンジしたそうです。 二年続きていただきましたが、前年のリースは、色あせているので取り替えて欲しいといた だきましたが、色あせても趣が良かったのでそのまま飾っていました。 マンションから撮った朝日は、だるま朝日でした。もう一つは、その時に偶然に撮った朝日と鳥でした。 ディジカメで撮りましたが、偶然すぎるシャッターチャンスに自分ながらも驚いていました。 ぶどうの絵手紙を掲出している時計ですが、100円ショップから買ってきた時計で、下に絵手紙を掲出するようにと絵手紙教室で作ったものでした。 9月11日に絵手紙教室で描いたぶどうを掲示していました。 当月に描いた絵手紙を月替わりで掲出していました。 花の飾り物は、いつも利用している、閖上にある「苺いちえ」の花屋さんで買ってきたものでした。 家内が、一目ぼれした飾り物でした。