■仙台のだるま朝日(6:54)




■仙台のだるま朝日(6:58)

■仙台のだるま朝日

■仙台のだるま朝日(7:00)


■蔵王連峰(7:00)

■仙台のだるま朝日(8:15)


■蔵王連峰

2025年1月6日、仙台の日の出は、午前6時54分でした。
水平線に雲が流れていましたが、だるま朝日になりました。
冬の季節に良く見ることができるだるま朝日ですが、蜃気楼の一種で、気温や海水温の条件に加え て、遠い水平線まで雲がないことが必要で、観測できる時間も一瞬の現象ということからなかなか見 ることができないようでした。
正月が明け、世の中は、仕事始めの会社があるのではと思うと幸先の良い2025年のスタートを切 ったというところでしょうか。
水平線に雲が流れていましたが、だるま朝日になりました。
冬の季節に良く見ることができるだるま朝日ですが、蜃気楼の一種で、気温や海水温の条件に加え て、遠い水平線まで雲がないことが必要で、観測できる時間も一瞬の現象ということからなかなか見 ることができないようでした。
正月が明け、世の中は、仕事始めの会社があるのではと思うと幸先の良い2025年のスタートを切 ったというところでしょうか。
蔵王連峰は、冬の季節には滅多に見られない勇姿を見ることができました。
朝焼けに輝いている蔵王山に感動でした。
そう言う私は、今日、私が立ち上げたオカリナサークル輝音会の初練習日です。
4年前に熊谷歌謡教室輝楽楽会に通っていたメンバーで、コロナ禍で教室は解散し、自粛ムードの中、コロナが落ち着いた頃、たまたまオカリナを持っている方がいて、更にオカリナに興味を持っていた方がいて、私が、少しだけやっていたことから声をかけて立ち上げたサークルでした。
サークルの名前は、歌謡教室の「輝」を拝借し、オカリナは音と言うことから「輝音会」にしました。
昨年の秋には、練習会場のコミュニティセンターが7年ぶりにセンター祭りを開催したことから初め てのステージで演奏するなど記念の年になりました。
オカリナサークル輝音会の初練習は、吹き初めをした後、お茶会をして楽しみたいと思っています。
気心が知れたメンバーの初練習になります。
今年も楽しんで練習したいと思っています。
そう言う私は、今日、私が立ち上げたオカリナサークル輝音会の初練習日です。
4年前に熊谷歌謡教室輝楽楽会に通っていたメンバーで、コロナ禍で教室は解散し、自粛ムードの中、コロナが落ち着いた頃、たまたまオカリナを持っている方がいて、更にオカリナに興味を持っていた方がいて、私が、少しだけやっていたことから声をかけて立ち上げたサークルでした。
サークルの名前は、歌謡教室の「輝」を拝借し、オカリナは音と言うことから「輝音会」にしました。
昨年の秋には、練習会場のコミュニティセンターが7年ぶりにセンター祭りを開催したことから初め てのステージで演奏するなど記念の年になりました。
オカリナサークル輝音会の初練習は、吹き初めをした後、お茶会をして楽しみたいと思っています。
気心が知れたメンバーの初練習になります。
今年も楽しんで練習したいと思っています。