青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

2019年の締めくくり~今年の反省~

2019-12-31 06:30:00 | 報道・ニュース

■亥年

 2019年1月1日、『一年の計は元旦にあり』と立てた私の五大目標の反省を記し、新たな気持ちで新年を迎えたいと思います。

①「blusky531」のブログの毎日更新。

 日常の出来事を日記風に徒然なるままに書きみ、ボケ防止のためにと思いながら取り組みました

 目標は、毎日の更新でした。

 4月、尿管結石で入院した時は、約1週間分のブログを予約して更新し続けました。

 そこまでしてブログを続ける意味がどこにあるのかと思いましたが、これも自分を奮い立たせる一助にでもなればと思いながら取り組みました

②孫のピアノ演奏とオカリーナの合同演奏。

 7月、孫のピアノ発表会で、孫のピアノ伴奏に合わせて、私と家内・娘のアンサンブルによるオカリナ演奏をしました。

 演奏曲は、ピアノの先生から編曲していただいた「ななつの子」でした。

 孫との音合わせは、2回ほど携帯で行い、発表会の前日に先生宅で練習し、ぶっつけ本番さながらで臨みました。特に大きな失敗をすることなく無事に終わりました。

③ダンスの個人レッスン継続。プロ・アマダンス選手権へ出場。ダンススクールパーティーアマチュアデモンストレーション。

 ダンスの個人レッスンは、毎週1回、スタンダードを中心に行いまいた。9月からは、ラテン・パソドブレのレッスンをしました。本格的にラテンを取り組んだのは初めてでした。

 プロ・アマダンス選手権、ダンススクールパーティでのデモンストレーションは、体調不良から断念しました。

④オカリーナ講座受講継続並びにオカリーナサークル定例会の参加とボランティア活動によるオカリナ演奏。

 大人の休日倶楽部趣味の会のオカリナ講座を受講して間もなく5年、オカリナサークルのオカリナ縄文会へ加入して3年を迎えました。

 オカリナ講座では、月1回、オカリナ講座終了後、希望者を募り、ラオケボックスで自由レッスンを行いました。講座と違った雰囲気の中で、楽しく充実した練習を行うことができました。

 オカリナ縄文会は、月1回の割合で、とっておきの音楽祭や老健施設でのボランティア演奏、町のお祭りでの演奏と楽しい演奏活動を行いました。

 月2回の大人の休日倶楽部趣味の会のオカリナ講座、週1回のオカリナサークル「オカリナ縄文会」の練習会は、ほぼ出席することができました。

⑤熊谷歌謡教室発表会へ出演。

 5月の「熊谷歌謡教室発表会」へ出演しました

 昨年に引き続き2回目の出演でした。沢山の思い出を作った熊谷歌謡教室発表会でした。

 2コーラスを歌った後、趣味の社交ダンスタンゴを披露しました。

 歌謡教室の先生のおかげで踊ることの出来たダンスでした。

 

 以上、2019年の取り組みと反省でした。 

 一年を振り返ってみるといろいろなことがありました。

 これを糧として来年も自分を奮い立たせながらいろいろなことへチャレンジしていきたいと思っています。

 


夜空に輝くイルミネーション~2019SENDAI光のページェント~

2019-12-30 06:30:02 | 報道・ニュース

2019SENDAI光のページェント~仙台定禅寺通

 2019SENDAI光のページェントは、2019年12月6日から12月31日まで開催しています。

 31日は24時まで、新年とともに終了となります。

 仙台の冬の風物詩を見ないと年を越せないのではと今年も行ってきました。

 今年で34回目を迎えた光のページェントでした。

 「~Always Be Happy!~」をテーマに、定禅寺通のケヤキ160本、約60万球の美しいイルミネーションが光り輝き、スターライト・ウインクと呼ばれる再点灯は1日3回。行った時は、タイミング良く、スターライト・ウィンクを見ることができました。

 再点灯された時は、会場からワ~ッと歓声が上がっていました。

 2019年は、いよいよ明日で終わりになります。

 明日のブログは、今年の元旦に立てた計画の実行と反省を書き、新年に繋げたいと思っています。


珍しい新潟県産のル・レクチェ

2019-12-29 06:30:00 | グルメ・クッキング

■新潟県産のル・レクチェ

 珍しい新潟県産のル・レクチェという洋梨をいただきました。

 余り食べたことのない洋梨でした。

 高い糖度と滑らかな果肉、芳醇な香りが特徴で、美しい外観と食味の良さ、希少性などから歳暮や年末のギフトとして高値で取引されているそうでした。

 食べ頃が問題なようで、果皮が緑色のうちはまだなそうで、鮮やかに黄色に変色した時が一段と芳香が強くなり、 実のくびの部分にしわが寄り、弾力を感じられる柔らかさになったときが食べごろと稀少価値なるが故の果物でした。

 我が家では、毎日、食べごろの時期を見定めていますが、いつになったら食べられるのか、こうして日が経つに従い、食べごろを失してしまわないかと心配しています。


評判の「だし廊」で人気№1貝だし魚醤そばを注文

2019-12-28 06:30:00 | グルメ・クッキング

■だし廊

■貝だし魚醤そば・メンマ 

 12月9日の絵手紙教室の時に生徒の一人が話していた、仙台市青葉区一番町の「だし廊」へ行ってきました。

 最近、テレビで放映され、仙台では、一・二番を争う人気ラーメン店なそうで、ラーメン好きの私にとっては行かない訳にはいかずと出かけてきました。

 午後1時を回っていましたが、店の前には、6人程の待ち客がいました。

 以前、店の前を通った時は、結構な人が並んでいて、人気ラーメン店なんだと思いながら素通りしていました。

 外の看板を見ると、「当店イチオシ!!950円、本日限定貝だし魚醤そば人気№1限定」と書いていたことから、このラーメンに限ると見定めていました。

 店内に入ると右手に券売機、お目当ての貝だし魚醤そば、トッピングでシナチクを購入しました。

 食券を差し出すと、細麺と平打麺のどちらにするか聞かれたので細麺にしました。

 外の看板には、貝、飛魚、野菜、鶏、海老の出汁があるようで、お好みの出汁の食券を購入できました。

 貝だし魚醤そばは、たっぷり4種類の貝だしを加えた汁なそうですが、何の貝が入っているのか分かりませんが、美味しくいただいてきました。

 玉子が丸々1個、チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、ネギ、三つ葉と乗っていて、トッピングしたメンマは、小さな酒枡に思いのほかたっぷり入っていました。チャーシューも豚肉だけでなく鶏肉も入っていたのではと思いました。

 私は、批評がましい味のことが分からず、何でも美味しいと食べてしまうことから、今回も評判の「だし廊」のラーメンは格別と思いました。

 今度は、家内を連れて再び訪れたいと思っています。その時は、平打麺を注文したいと思っています。


想像以上に素晴らしい出来栄え~陶芸体験の湯呑茶碗と小皿

2019-12-27 06:30:00 | 我が家が作家

■完成した陶器2点:湯呑茶碗と小皿

 

■私の作品:湯呑茶碗

 

■家内の作品:小皿

 

■作品でお茶

 

 

 10月26日、仙台トヨペットスマイルクラブの「秋の日帰り旅行 陶芸体験と山寺」へ参加した時に作った陶器が届きました。

 11月23日の私のブログへ、“「秋の日帰り旅行 陶芸体験と山寺」に参加してその①”と題して書き込みをしていました。

【陶器が届いたと連絡あり】

 仙台トヨペットから陶器が届いたとの連絡がありました。

 どんな作品が完成したのかワクワクしながら取りに行ってきました。

~私は、湯呑茶碗

 私は、湯呑茶碗を作りましたが、工房の方から、完成品は、見た感じよりも小さく焼きあがるので大きめに作った方が良いと指導を受けていました。

 湯呑茶碗にしては、ごつい感じの大きめの茶碗を作りました。色づけは、工房の方から塗っていただく方法で、色だけを選んでお願いしました。青系統が好きな私は、青の色をお願いしました。

~家内は、小皿

 家内は、小皿を作りました。

 淵を少し上げて波線を作り、平面は、葉っぱでアレンジ、小さな網模様の布を貼り付けていました。色も落ち着いた薄い緑系にしていました。

【完成品に感激】

 どんな作品が完成するのか楽しみにしていました。

 結果、初めて作ったにしては上々の出来具合で感激でした。形や色具合、きのこの木版を使ったデザイン、全てに満足でした。

 家内は、皿を作りましたが、色や大きさ、デザインも素晴らしい出来栄えと思いました。

【実際に使ってみて】

 早速、作った作品でお茶を飲みました。

 普段、飲んでいるお茶よりも格別の味がしたと思いました。

 家内が作った皿には、家内の誕生日のケーキを盛りつけていただきました。

 ケーキの味は、有名なケーキ店よりも美味しかったのは言うまでもありませんでした。