青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

”横手のりんご”の宅急便

2014-11-30 09:20:17 | グルメ・クッキング
■横手りんご
 

秋田県横手市に住んでいる姉から”横手りんご”が届きました。
いつもこの季節になると産直のりんごをいただいていました。

私の故郷である横手は、秋田県県南部の中心都市でかまくらが全国的に有名なところです。
横手盆地の中心部に位置し、遠くに鳥海山を望み、奥羽山脈が連なり、米や果物、漬物などが美味しいところです。

早速、送っていただいたりんごを食べてみました。
蜜が入ったパリパリ感のある”横手ふじ”を美味しくご馳走になりました。

りんごの収穫の季節を迎えて、他にも親戚、友人から届くのではと思っています。
りんごの保存は、ひんやりしたところに置いておいた方が良いと聞いています。
早速、外にある玄関前の空きスペースに保管することにしました。

仙台は朝から雨・雨・雨

2014-11-29 07:44:08 | 報道・ニュース
■水平線から昇る太陽(2014.11.28)
 

■仙台の朝(午前6時25分頃)(2014.11.28)


■朝日に輝く蔵王連峰(午前6時25分頃)(201411.28)


■朝日に輝く蔵王連峰(午前6時50分頃)(2014.11.28)


今日の仙台は、朝から雨・雨・雨です。
灰色の絵具を隙間なく塗ったような空で、寒さが身に浸みるような感じがします。
午前6時現在の最低気温は9.6℃と余り低くはありませんが、雨のために気持ちが沈んでいる分、寒さを感じています。
今日は、雨のち曇りのお天気ですが、最高気温は15℃と雨が降った分、寒くはならないようです。

昨日、朝起きてベランダに出てみると、水平線から昇る太陽を見ることができました。
雪化粧をした蔵王連峰もくっきり見ることができました。
日増しに雪が深くなってきていると思った蔵王連峰でした。
昨日のブログへ載せようと思って写真を撮りましたが、時間がなくてそのままにしていました。
今日の肌寒い雨の仙台を吹き飛ばす意味でも1日遅れですが掲載したいと思いました。
水平線から昇る太陽を見ると神々しくさえ感じます。蔵王連峰も同じです。
今日一日、明るく、元気に、楽しく過ごすことができればと思っています。

『第47回仙台今村クリニック料理教室』へ参加して

2014-11-29 07:15:59 | グルメ・クッキング
■『第47回仙台今村クリニック料理教室』


■『食事で元気になろう!』料理4品


■『トマトの炊き込みごはん』・『タラのクリーム煮』
 

■『カボチャの白和え』・『クラッシュオレンジゼリー『
 

11月22日、『第47回仙台今村クリニック料理教室』へ参加してきました。
かかりつけの医院の料理教室で、2か月1回のペースで開催していて、4年前から参加していました。
医院の管理栄養士を講師に、東北生活文化大学の学生さんが助手として参加し、生徒はマックスで15名の料理教室でした。

医院の料理教室に相応しく、今回のテーマは、『食事で元気になろう!~食事で風邪を予防しよう~』でした。
先生からは、風邪が流行ってきていることから免疫力を高め、体力をつけるため、魚などのタンパク質が必要になってくることから、今日のレシピは、タラを使った料理を準備したとお話がありました。ホウレンソウなどビタミンAも大事なことから野菜を入れたレシピも揃えたと言っていました。

今回の料理は4品で、①トマトの炊き込みご飯 ②タラのクリーム煮 ③カボチャの白和え ④クラッシュオレンジゼリー でした。

作ってみて、時間がかかって大変だったと思ったのが、タラのクリーム煮でした。
他は、そんなに苦労をすることもなく、自宅で復習を兼ねて作れそうなものばかりと思いました。

①のトマトの炊き込みご飯は、ミニトマトを入れましたが、結構、ご飯にオレンジの色が付き、ミックスベジタブルが色鮮やかで、ヘルシーさがいっぱい出て美味しく炊きあがありました。

②のタラのクリーム煮は、タラの味がしっかりとして、クリーミィで美味しく完成しました。
メインデッシュの料理だけあって、結構、時間がかかりましたが、その分、濃厚な料理ができたと思いました。ホウレンソウを入れたために彩も良く食欲をそそるものがありました。

③のカボチャの白和えは、カボチャを電子レンジで加熱し、豆腐をすり潰し、ごまを加えて味を調えるという簡単な料理でした。
豆腐味がヘルシーで美味しく完成したと思いました。

④のクラッシュオレンジゼリーは、ゼラチン、水、オレンジジュースを使った料理で、加熱しすぎないように注意して作るだけのもので、後はフォークでクラッシュしてできた簡単な料理でした。

受講生みんなと手分けをして作ったためか、メインディッシュのタラのクリーム煮に少々時間をかけましたが、あっという間に4品が完成したと思いました。
復習を兼ねて、是非、自宅でも作ってみたいと思っています。
私が作れそうな料理が4品、レパートリィーが増えたと喜んでいます。

我が家の”ころ柿づくり”

2014-11-28 07:42:58 | グルメ・クッキング
■我が家のころ柿
  

■ベランダに干した我が家のころ柿
 

■「ころ柿作り体験ツアーin丸森」のチラシ(2004.11.23)


■丸森の柿もぎ・柿ばせ
 

■丸森のころ柿作り体験
 

我が家では、今年もベランダに干し柿を吊るしました。
全部で42個、約1か月余をかけてじっくり干すことになりますが、蔵王連峰からの冷たい風と太平洋からの潮風が相まって美味しい吊るし柿が完成するのではと思っています。

吊るし柿と言えば、今から10年前、蜂屋柿で有名な宮城県丸森で開催された、『ころ柿作り体験ツアーin丸森』のイベントへ参加したことがありました。

「お歳暮に手作りの干柿を作ってみませんか。」というイベントでした。
自分で作った干柿は、主催者側で干していただき宅急便で送っていただくか、受け取りに行くかの選択肢があり、年内には届けていただくシステムでした。
お昼にはキノコご飯とはっと汁、食前酒として柿ワインをご馳走になることができました。

ころ柿を作っている丸森では、吊るし柿を干す施設の“柿ばせ”を見ることができ、秋の深まりを感じさせてくれて感動したことがありました。
本格的な“柿ばせ”は、湿気を避けるため、1階は納屋や作業場、2階を柿ばせとして使うのが一般的で、柿ばせは通風をよくするため、全面開放できる作りになっているそうでした。

今年の我が家では、宮城県丸森産の蜂屋柿を使いました。
だいだい色の柿は色も鮮やかで甘い香りが漂っていますが、12月下旬頃には食べ頃になるのではと楽しみにしています。
東京に住んでいる孫のさくらちゃんとひかるくんにも送ることにしています。
美味しい干し柿ができることを祈りつつ楽しみにしています。


孫と娘から誕生日のプレゼントが届きました!

2014-11-27 09:09:30 | 報道・ニュース
■孫からのプレゼント
■さくらちゃん(5歳)


■ひかるくん(2歳)


■さくらちゃんとひかるくんの動画から


■娘からのプレゼント


11月24日は、私の誕生日でした。
1日遅れに孫と娘からプレゼントが届きました。

娘からの手紙では、

「じいじのために特別に描いた絵ではないのですが・・・。絵具遊びの時に描いた絵を送ります。輝は初めての絵具でした。」

とありました。

孫のさくらちゃんは5歳で、花の絵の他に「おたんじょうびおめでとう」というメッセージが入っていて、ひかるくんは2歳で、本人はお姉ちゃんに合わせて花の絵を描いてくれたようでした。二人の孫が一生懸命に描いた様子が伝わってくるものでした。
娘からは、冬に向けてニット系の温かいシャツを送っていただきました。私の好みの紫と紺色のチェックが入ったカジュアルシャツでした。

息子からは、翌日、「誕生日おめでとう!!」という電話がありました。
遅ればせながら電話でお祝いということでしたが、電話をくれたことだけでもその気持ちを有り難く頂戴しました。
妻からは、誕生日のケーキとReebokのウォーキングシューズのプレゼントがありました。
いつも履いているReebokのウォーキングシューズの靴底が減っていたことを見た妻の心遣いでした。

娘へお礼の電話を入れたところ、正月は主人の実家がある大坂へ、大坂にいる息子は、嫁さんと一緒に仙台の我が家へ帰ってくるということでした。

今年は、9月に妻の兄が他界したことから静かな正月を迎えることになるのではと思いましたが、息子夫婦が帰ってくることで少し賑やかな正月になりそうです。

先日、親戚や友人へ喪中のハガキを発送しました。
発送した後でしたが、ダンス仲間の友人からこんなこともあるのかと嬉しい話を聞きました。
今年、親族を亡くした友人から、「年1回の年賀状を楽しみにしています。」と印刷した喪中ハガキが届いたと言われました。
成程、そういうやり方もあるのかと感心しながら聞いていましたが、受け取る側からしてみれば、先方様が知らないで送ってくれる年賀状はそのまま受け取っていたり、後日、欠礼の返事をしたりしているし、先方様にとってみればこちら側の問題でもあり、余り関係のないことなのかと思い、気の効いた訃報ハガキに感心しました。

★今朝、娘から午前6時過ぎにメールが届きました。
今まで、こんなに早くメールをもらったことがなかったので何事かと心配しました。
じいじの誕生日をお祝いして、さくらちゃんとひかるくんによる動画を作成したので、Googleの共有ファイルを見て欲しいという内容でした。
楽しみにしながら、早速、開いて見てみました。

色紙で作ったリングを飾った、「じいじおたんじょうびおめでとう」と書いた掲示物をバックに、孫のさくらちゃんは壁に背を向け、ひかるくんは背中に蝶々の羽をつけ、さくらちゃんの「ひかるくん はしって!!」の合図で、誕生日の音楽に合わせながら手を横に開き、蝶々が飛んでいるようにグルグルと走り回り、ついにはこけてしまい、「じいじ おたんじょうび おめでとうございます!!」と二人の大きな声があり、最後には、二人で「ハッピィバースディ」の歌をありったけの声で歌い、再び、「おめでとうじいじ」とさくらちゃんの声に続いて、「おめでとうじいじ」とひかるくんの声で画像は終わっていました。

何回も何回も何回も聞き直しました。
ジーンとこみあげてくるものがあり嬉しかったです。
娘からは、この画像を作成するのに5回ほどトライしてようやく完成したと言っていました。
孫と娘からの心のこもった誕生日プレゼントに感激、感動でした。
ネットで動画を見られるなんて便利な世の中になったものとつくづく思いました。