何となく出遅れてしまった今朝。お空が段々と怪しくなってきたので、雨雲レーダーで確認すると…、うっひゃ~~~、確実に雨雲が忍び寄ってきてるじゃん。
更に神奈川レーダーにすると小田原まで来てる~(@@;
こんな天気じゃ~秘密基地で待機かな(^^;;
程なく窓ガラスに吹き付ける程の雨!
よかった~(^-^) こんな時は無線室に入ってモールス通信の歴史をお勉強。
ひと雨通過し、午後になったら晴れ間が出てきた~(^-^)v
この間の土曜日、赤唐辛子号を悪天候の中、酷使したので今日は赤葡萄酒号でお散ポタ。ちょうどある部品を交換したので、その調整も兼ねおこう。
でも、風がものすごくなってきたので遠出はしたくない。だから、いつもの江ノ島オデコまでのんびりと赤葡萄酒号を転がした。
交換した部品はすこぶる好調で、満足ゆく性能を発揮してくれた。これについては、また後日レポしま~す。
あれれ?もしかして赤葡萄酒号が白日の下にさらされたのは、今回が初めて?ポジションも調整してきたので、体に違和感はなく、フィット感を味わうことができた(^^)v もしかして、夏のお泊り長距離ランはこれで行けるかな?
江ノ島から今度は西に進路をとり、一気に平塚まで。
@平塚漁港
宮川さんちでニューサイ5月号を買い、天むす屋で天むすを2箱購入し、再び東に進路をとり、追い風を受けながらのんびりと進み、17時過ぎに無事帰着。
さ~てと、天むすだ。
お米がとても上手に炊けており、口に含むとふわ~っとしたこの食感は、自分ちでの炊飯ではとても真似できない芸当だ(^^)
ところで・・・・
今日からゴールデンウイークが始まったけど、明日はお仕事。本格的なお休みは、あさってからだ。しかし、なんだか遠出するモチベーションがいまひとつ上がらないので、伊勢湾フェリーツーリングの計画も自然消滅(^^; 近場でうろうろしていたほうが、なんだか今年は幸せかな。
本日の走行距離・・・・35キロ