湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

そうだ!超高速で走行する鉄道を見にいこう その1

2014年04月21日 | のんびりツーリング

ここのところ日没も遅くなり、ようやくいい季節になってきましたよね(^^) どこかに行きたい気分。

折しも、先日某鉄道会社のホームページを見ていたら、毎日、超高速で走行する鉄道の試運転をしているらしい。陸上を走る時速500キロの物体ってどんな感じ? こりゃ~実物をこの目で確かめに行くしかないでしょ!

場所は大月市の隣、都留市。ルートラボで秘密基地からのコースを引いてみると、片道およそ78キロ。それほどでもないな(・・・・とこの時は思ったのよ^^;)

使用機材はどうしましょう?鉄路から離れた山あいを走るのでチューブラー車は却下。ならば、赤唐辛子号か銀シャリ号になるけれど、赤唐辛子号は最近整備をしていないので、ここはやはり銀シャリ号で出撃だ。

4月19日(土)
朝四時に目覚めたにもかかわらず、のんびりスローモーション。結局8時スタートとなってしまった。

季節外れの寒さに加え北風がやや強く吹き、テンションは若干下降気味~。

早くもこちらのラーメン屋さんで挫折しそうになった。

信号早く変わってくれないと、吸収されちゃうじゃないの!

寸前の所でギリギリセーフ、信号青。後ろ髪を引かれる思いでこの場所から離れた。

伊勢原の卵屋さんは朝から大行列ができるほど大人気。


相変わらず北風が強くって・・・・。


久しぶりの土山峠路は、なぜかきつかった(^^;


峠の桜は既に素っ裸になり、葉桜へ移りつつある。


10度しかないのか。。。




宮が瀬湖公園もお久しぶり。

確か一年前のアマチュア無線イベント以来かな?

今年も5月18日に開催されるらしいので、またヤビツを越えてお邪魔しよう。

なんだか急に脚が重たくなってきた。北風向かい風もプラスされ、進まないぞ~・・・・・・と、先ほどからカサカサ音がしていた前輪を点検すると、しっかり泥が詰まっていたよ(@@;

先ほど桜の写真撮った際、地面はぬかるみだったっけ。きれいに落としたら、ギア二枚分軽くなった。

ようやく道志路へ。


梶野交差点からバイパスを外れ旧道にはいる。


高校時代、悪友4人でキャンピングしながら富士山回った時には、まだバイパスなんてなかったもんね。あの頃は狭い道を車も行き来しており、なかなか大変だった。


お、そうそう、今日は牧馬峠経由ではなく、トンネル3つコースを選択した。

一度バイパスを横切ったら、道志川まで一気に下る。

そして再び上りなの。




道志路の鉄橋。そこを走るサイクリスト。わかります??


峠のような小さな切通を抜ける。


やっぱり脚が重たいな、今日は。

しかし、こんなに美しい花をお目にかかれてとても幸せ。

秘密基地にも一本欲しいけど、手入れが大変なんでしょうね。





トンネルに着くと、そこは工事で片側通行となっていた。シャカリキに走りたくないので、バイクと車に先に行ってもらい、のんびり突入~。


トンネルを通過するごとに風景が変わるから新鮮だ。


2月のどか雪、4月半ばにもかかわらず、関東平野圏にもかかわらず、まだまだ残雪があちらこちらに


ここら辺は雪ですごかったんでしょうね。


牧歌的風景を満喫しながら、


お!なんだこの道は? もちろん左側に行くでしょ。


そしたらいきなりコレ。人は通っていないでしょ、こんな状態では。


あら~しかも土砂崩れ。ただ、左側に僅かなルートが。ということは、もしかして人通りがあるの?


下り終えると自転車・歩行者専用橋が現れた。

ちょっと木の部分がくたびれ果てているけど、当分は架け替えなぞしないんでしょうな。

やや大きめな道に出ると、そこは五年前のブルベで通ったK35。感慨無量!でも勾配きつくなってない?

気が付くと山梨県に入った。そしてここは上野原市。この市は山梨県だったのね。ど~も神奈川県のイメージが強くって。ちゅうーか、ここにたどり着くまでずいぶん体力を削がれてしまったような気がする。アップダウン多いな。。。

続く・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする