パンツ一丁で寝ていたら、流石に明け方未明ゾクゾクしてきた。寝ぼけ眼でSri様にお尋ね申し上げると、なんと気温は22度。ようやくここまできたよ、ほんとに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/4ad4af86dbb7e1fa1e8b38e58fddb2fc.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/3b87a50a3e2c1ee2401a2bf7bf96f4d4.jpg?1694294972)
曇っているけど雨の心配は無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/d98f3e2b43c30238203be1bc150fd2d5.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/63e438dcc8f5c284f94977b9718dc2ee.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/bbc85ba9cf1479a804e1a73d4ba54c89.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/b4d1f4474584d47c6c51bd13887d615a.jpg?1694294793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/63d035012fb7ab2b0f79a1c283cf8784.jpg?1694294828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/bf1d3fdb97ae1d7c28dba46d3c90815c.jpg?1694294828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/efa17e30985198b77ebcb3d3f76326e5.jpg?1694294828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/6b43489ab2fe531e152c19b890e9a0e6.jpg?1694295447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/686053bfffa2e56a5f426e469389d38d.jpg?1694294828)
そろそろ早稲蜜柑が出てくるんでは?少し緑がかった酸っぱい蜜柑はこの季節にしか楽しめない。ちょっと蜜柑センターに行って確認してくるか〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/4ad4af86dbb7e1fa1e8b38e58fddb2fc.jpg?1694294791)
本日も銀シャリ号、いい感じに転がって行くから乗車していてとても楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/462ceefde406379a080177e05e03da82.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/462ceefde406379a080177e05e03da82.jpg?1694294791)
あら!みかんセンターはお休みじゃん。あと2週間しないとダメかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/74d68458ce11644423a1f4155aa1c62f.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/74d68458ce11644423a1f4155aa1c62f.jpg?1694294791)
足を伸ばして酒匂川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/3b87a50a3e2c1ee2401a2bf7bf96f4d4.jpg?1694294972)
曇っているけど雨の心配は無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/d98f3e2b43c30238203be1bc150fd2d5.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/63e438dcc8f5c284f94977b9718dc2ee.jpg?1694294791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/bbc85ba9cf1479a804e1a73d4ba54c89.jpg?1694294791)
港では消波ブロックの型を製作していた。こうやって造るのね。鉄筋が入っているのがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/72d6c0c1b6caa7bffceb0f5cb1c8ef58.jpg?1694294793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/72d6c0c1b6caa7bffceb0f5cb1c8ef58.jpg?1694294793)
作業の皆々様が3時の休憩をとっている間、重機のオペレーター氏は機材のグリスアップに余念がない。結局彼の休み時間はこの作業で終わってしまった。でもね、不調になる前にきちんとメンテナンスすることの大切さは誰だって知っているのよ。知らないのは、機械が壊れるまで使い続けるあの工場の・・・ブツブツブツ…。も〜知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/b4d1f4474584d47c6c51bd13887d615a.jpg?1694294793)
さ〜戻るで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/9df3eb72eb389ce8ae09da0b2d5189ea.jpg?1694294793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/9df3eb72eb389ce8ae09da0b2d5189ea.jpg?1694294793)
何やら小田原港が賑やかなんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/4acc885ba81ceb362b47f6a2a82a1594.jpg?1694294793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/4acc885ba81ceb362b47f6a2a82a1594.jpg?1694294793)
おぉぉ!今日はイベントやっていたんだ。オッさんが美味そうに生ビールを豪快に飲んでるじゃん。酒飲み自転車野郎には目の毒だ。一瞬輪行も頭をよぎったが、華麗にスルーパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/63d035012fb7ab2b0f79a1c283cf8784.jpg?1694294828)
そんな小田原港でこんな自販機発見。サワラの味噌漬けとフグ鍋に触手が動いてしまった。鍋は初冬だな。
その隣にはこんな自販機も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/bf1d3fdb97ae1d7c28dba46d3c90815c.jpg?1694294828)
左側はずいぶんと淡白なメニューと思ったら、ワンちゃんのメニューだったのね。我がワン隊員には無縁の御馳走だ。
一方、右側の金目鯛煮付けがすんごく気になるですけど、値段にインパクトがある。ネタ的に一回はお買い上げも、、、。その際、清水の舞台から垂直落下する覚悟が必要かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/efa17e30985198b77ebcb3d3f76326e5.jpg?1694294828)
早川河口は四年の月日を経て、植物の緑がこれだけ戻ってきた。
これは4年前の台風19号の時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/6b43489ab2fe531e152c19b890e9a0e6.jpg?1694295447)
でっかい石ころしか残ってなかったもんね。自然の力は偉大だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/686053bfffa2e56a5f426e469389d38d.jpg?1694294828)
淡々と走って秘密基地に無事到着。
タイヤが適正空気圧なら、とても乗り心地の良い銀シャリ号。しばらくこちらに専念するかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
走行距離:64キロ