湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

未だ梅雨明けず

2019年07月06日 | ブラポタリ(^^)
昨年の6月末明けのイメージが頭の中から離れない。まだ明けないの?と思いつつ実は7月20日前後が通常明けでしたっけ?ま〜気長に待つしかない。

そんな梅雨シーズン。6月の走行距離が261キロと、過去月間走行距離の最低記録を更新してしまった。これに反比例するかのように、体重が1キロ増しになってしまった事実には目を背けておこう。

さ、曇り空の中、本日も銀シャリ号で出走。いつでも降り出しオッケーですから。



どよ〜んとしているね。




とりあえず今日もここまでかな。
途中、すれ違ったサイクリストは普段の土曜日と比べると極端に少なかった。雨を警戒?


伊勢屋のお稲荷さん&海苔巻き、そしてマルちゃん製麺いただき、食後はホットコーヒー。涼しいから温かい食べ物と飲み物がちょうどいい。


さてと、戻りましょうかね。


箱根はどんな様子なんだろう。ここ最近遠ざかってしまっているから、登るとなると、とてもシンドイだろうね〜。

復路も追い風基調いただき快走。

ただ、今日は無意識のうちにずーっとブレーキレバーに手を添えていたため、結構上半身が疲れてしまった。ふと思い返し、手をバーの肩に添えて走ったら楽じゃん。そう気づいたのが帰着前ラスト10キロ地点であった。
ランドナーバーはそうだったんだよ、マースバーと比べるとブレーキレバーが少々奥じゃないかと再認識したのであります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨だけど開きなおっちゃう | トップ | 近場の丘へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿