
ようやく理想のマッドフラップ完了です(^^)v
実は、フロントキャリアを装着したとき見た目の問題から泥除けを10センチほど前方に取り付けたんです。その結果、乗り手側方がかなり上にあがってしまい泥除けがついているにもかかわらずいろんな物を拾い上げ巻き上げそう(^^; そこでマッドフラップを自作して着けていたんですが、ぺらぺらのゴムシートを切った物であったためふにゃふにゃ感あり。これじゃ……路面からの水は防げないな…。そう、実際沼津600で信州の山の中、かなりの雨に降られた際、結構な水しぶきを足先がかぶってしまった。
そこでいろいろ考えた結果、薄いポリプロピレンシートを切って装着してみると?おぉぉぉぉ!なんてこった、びしっと決まって素晴らしい(^^)v これでブルプロの革製2300円(?)のを買わずに済みました。ちなみにこのシートは630円。やっす~。泥除けつけているランドナーやスポルティーフのみなさん、いかがですか?オススメ(^з^)/
実は、フロントキャリアを装着したとき見た目の問題から泥除けを10センチほど前方に取り付けたんです。その結果、乗り手側方がかなり上にあがってしまい泥除けがついているにもかかわらずいろんな物を拾い上げ巻き上げそう(^^; そこでマッドフラップを自作して着けていたんですが、ぺらぺらのゴムシートを切った物であったためふにゃふにゃ感あり。これじゃ……路面からの水は防げないな…。そう、実際沼津600で信州の山の中、かなりの雨に降られた際、結構な水しぶきを足先がかぶってしまった。
そこでいろいろ考えた結果、薄いポリプロピレンシートを切って装着してみると?おぉぉぉぉ!なんてこった、びしっと決まって素晴らしい(^^)v これでブルプロの革製2300円(?)のを買わずに済みました。ちなみにこのシートは630円。やっす~。泥除けつけているランドナーやスポルティーフのみなさん、いかがですか?オススメ(^з^)/
ポリプロピレンなら曲げても折れないし、ある程度硬さもあるから
ダランって下がっているんじゃなくタイヤの形状に沿っていていいです。
取り付けはネジ留めですか?
私の場合はタイヤとフェンダーのクリアランスがギリギリなんで留め方が問題かも・・・。
おはようございます(^-^)
この素材、適度な強度を保っているのでものすごく気に入っております。
留め方なんですが、ステーと泥よけを留める金具のボルトに噛ましておりますので今回はわざわざ穴を開けずに済みました。
子どもみたいにちょっと水たまりに突っ込んでみると効果てきめんでしたよ(^-^)v takaさんもぜひ!