銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

チャンス!

2016年09月26日 | Hの生きる喜び、それは

久しぶりにラヒホ旅行の添乗に行ってきました

ご自宅からご自宅まで、介護タクシーでの旅行
もう、すっかり皆さんも顔なじみ
およそ1ヶ月に1回の旅行ですので、
またお会いしましたね、というお声あり、お久しぶり、というお声あり
その1ヶ月という期間は人によって、短かったり、長かったり

今月は西宮まつりにあわせてご案内していましたが、
当日はあいにくの雨、祭りは中止となりました

「かくかくしかじかで祭りは中止なんですが、、、」

「行くつもりで準備していたから、行きましょ」
「お昼だけでも皆さんとご一緒したいわ」

この日を楽しみに待ってくださったいた皆さま
中止になったら、次会えるのは1ヶ月後・・・淋しい

口には出されませんでしたが、そんな声が私には聞こえたような気がしました

ということで、しゅっぱ~つ!

宝塚から飛び出して?西宮浜へ
あいにくのどんより空でしたが、海風を感じる場所でのランチ
その後は、浜沿いのテラスへ

あっという間に時間は過ぎていきました

「いつもひとりで生活していて、食事もひとり
淋しいのは慣れっこなの
だからせめて月に1回、こうやって皆さんと一緒にお食事をいただくだけでも
楽しみにしているんです」と車椅子でご参加のお客様
「私、まだまだ見たいものも、やりたいこともいっぱいあるから
今行けるうちに行きたいんです」

「次のラヒホも、また皆さん一緒に行きましょうね」

とても前向きな強い想いに、私、驚きました
いえ、感動しました

実は、次予定しているラヒホ旅行はお集まりの人数が少なく
中止をせざるを得ない状況で、そのことをお伝えせねばなりませんでした

でも、先ほどの気持ちを聞いた後、そんなに楽しみにされている旅行を
「中止します」とはとても言えず、
「ではまた次会いましょう!」と、、、笑顔でお別れしました

何とか連れて行ってあげたいなあ
この日をずっと楽しみにしておられたんだし
もしかしたら、淋しいけれども、おひとりでも行きたい気持ちの方が強いかも・・

いつもの介護タクシーにいつものドライバーさん(顔なじみ)
お客様のこともよく分かってくださっている、うん、任せても大丈夫

一晩考えて、「おひとりですが、行かれますか?」とお伺いしてみました

「いつものドライバーさんなら、行けるかな
だって、これって“チャンス”でしょう?」

おひとりで車を貸し切るので、少々割高にはなりますが、
それでも行きたい気持ちが勝りました!
ドライバーさんも「できる限りお手伝いしますよ」と快いお返事

旅に出ること、出たい気持ち、それ自体が”チャンス”
その”チャンス”は、その辺に転がっているわけではなく
いつ消えるかも分かりません

だからこそ、その”チャンス”を逃さないようにするのが私たちの役目
皆さまは「○○したい」という気持ち、その気持ちを絶やさないでいてください

だって、それは 大切な”チャンス”なんですから!
********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*********************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする