朝から、皆さんそわそわ。
と、「何をそんなに騒がなあかんの、、私あんまり興味ないけど」
なんてあまのじゃくさんもあったものの、
時間になると、
「どう、どう?出た、もう出た?」と、
天下の醍醐桜もそっちのけで、私の持つアイパッドを囲まれました。
そして、お約束のジャーン(と、音はなかったものの)
額縁におさまった新元号が恭しく掲げられると、
「わぁーー!」と歓声が上がりました。
これって、テレビで空手チョップ見てた昭和の人みたいじゃない?
笑っちゃいました。
あまのじゃくさんも、ちゃんとこの歓喜の渦にのまれて、
小さな画面に釘付けでした。
日本人やなぁ。
初春の梅見を楽しむ宴を歌った万葉集からの出典ときく
新元号『令和』
季節や自然の移ろいがある日本だからこそ誕生したような元号。
秀吉も愛でたという醍醐の桜に、祇園のしだれ桜。
そして、筍や蕗の薹が入ったお料理。
雨が降ったり、晴れたり、雹が降ったり、虹が出たり、
これこそ春の嵐。
そんな一日を過ごしていくうちに、
「なんか、最初聞いた時はピンとけえへんかったけど、
結構いい元号に思えてきたから不思議なもんやなぁ」と。
本当ですね。
皆さんと、醍醐寺の駐車場で、ライブで見た、かのシーン。
新時代到来を一緒に祝ったことは、
一つの記憶として残っていくんでしょうね。
「私らも、さすがにこれは覚えとるわ、どこで、誰とかは、忘れても」
ええぇ?では何を覚えてるっていうのでしょうか、、、、
今日だけは、この文言使わせてください!
いよいよ「平成最後の」桜見ツアー、本日よりスタートしました。
ぜひ、万葉の世界観、まずは春の章へご一緒ください。
****************************************
まだ間に合います!新時代到来!GWの旅、ご手配させていただきます。
まずは、ご相談ください。
**************************************** 〈春のおすすめツアーのご紹介です〉
〈春のおすすめツアーのご紹介です〉
・4/3(水) 八百萬神之御殿の桜 ・・・出発決定!
・4/4(木) 西陣桜街道・・・出発決定!
・4/5(金) 神泉苑の桜と、山玄茶の懐石料理 ・・・出発決定!
・4/8(月) 桜の亦楽山荘と武田尾廃線ウォーク ・・・出発決定!
・4/9(火) 吉野山の千本桜 ・・・出発決定
・4/10(水) 海津大崎の桜 ・・・出発決定!
・4/15(月) 千本しだれ桜 高見の郷 ・・・出発決定!
・4/16(火) ミホミュージアムのしだれ桜 ・・・出発決定!
・4/17(水) 四君子苑の桜 春の公開 ・・・出発決定!
・4/18(木) 屏風岩公苑のヤマザクラ ・・・出発決定!
****************************************
さて、今月も引き続き、バス車内に「募金箱」を置かせていただいております。
毎年皆さまにご協力いただいております、東北大震災復興支援。
今年は、6月実施予定「三陸鉄道の旅」で、スタッフが直接手渡ししてまいります。
ぜひ、ご協力をお願いいたします。
***************************************
バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp
***************************************