ゴールデンウイークは忙しいです。
息子が久しぶりに関東から帰ってくるので,
今私が使っている部屋を明け渡さないといけません。
掃除に片づけ
今日は大忙しです。
もちろん,仕事も・・・。
そんな中,
ふっと思いつきました。
大学時代の卒論をマイクロSDにスキャンして保存しようと。
卒論のテーマ
目次
まだそれだけしか保存していませんが,
一生懸命書いた30年前の卒論です。
テーマは,「近世における・・・」
あとはないしょです。
しっかり古文書を勉強して,
この卒論の続きというか,
もっとテーマを絞って論文を書くことが夢です。
そのために,古文書の勉強を頑張っています。
古文書に出会うために,
ボランティアもしています。
PS.昨日,SDカードに卒論保存修了,パソコンにも保存しました。
スキャンしながら,卒論を読み返すと,
恥ずかしいのなんのって・・・。
若いということはすごいですね。
偉そうに,ずばっと書いています。
30年前はまだマルクスが主流でした。
先輩に
「網野さんって面白いですね。」というと,
「あれは歴史ではない。」と言われたのを覚えています。
あれから30年あまり・・・。
網野善彦は巨匠になり,
さらにその批判も出ています。
今流行りの呉座さん(呉座勇一)は,
「「階級闘争史観」が染みついている通説を疑うと同時に,
通説に批判的な本書の主張も疑ってほしい。」と
『戦争の中世史』で言っています。(335ページ)
今,卒論を読み返すと,
「階級闘争史観」まる出しの卒論です。
だって,あの頃はそれが当たり前でしたから。
さて,ここからです。
まず,マルクスありき,階級闘争史観ありきではなく,
素直にあの時使った史料をもう一度読み直したいです。
30年たって,違って見えてくるでしょう。
(5月23日 追記)
息子が久しぶりに関東から帰ってくるので,
今私が使っている部屋を明け渡さないといけません。
掃除に片づけ
今日は大忙しです。
もちろん,仕事も・・・。
そんな中,
ふっと思いつきました。
大学時代の卒論をマイクロSDにスキャンして保存しようと。
卒論のテーマ
目次
まだそれだけしか保存していませんが,
一生懸命書いた30年前の卒論です。
テーマは,「近世における・・・」
あとはないしょです。
しっかり古文書を勉強して,
この卒論の続きというか,
もっとテーマを絞って論文を書くことが夢です。
そのために,古文書の勉強を頑張っています。
古文書に出会うために,
ボランティアもしています。
PS.昨日,SDカードに卒論保存修了,パソコンにも保存しました。
スキャンしながら,卒論を読み返すと,
恥ずかしいのなんのって・・・。
若いということはすごいですね。
偉そうに,ずばっと書いています。
30年前はまだマルクスが主流でした。
先輩に
「網野さんって面白いですね。」というと,
「あれは歴史ではない。」と言われたのを覚えています。
あれから30年あまり・・・。
網野善彦は巨匠になり,
さらにその批判も出ています。
今流行りの呉座さん(呉座勇一)は,
「「階級闘争史観」が染みついている通説を疑うと同時に,
通説に批判的な本書の主張も疑ってほしい。」と
『戦争の中世史』で言っています。(335ページ)
今,卒論を読み返すと,
「階級闘争史観」まる出しの卒論です。
だって,あの頃はそれが当たり前でしたから。
さて,ここからです。
まず,マルクスありき,階級闘争史観ありきではなく,
素直にあの時使った史料をもう一度読み直したいです。
30年たって,違って見えてくるでしょう。
(5月23日 追記)