ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

素麺神社:たつの

2017-05-28 16:43:41 | 日記 地域
5月16日の朝日新聞の地方版「はりま歴史探訪」に「素麺神社」が載っていました。

昨日,娘とふらっと行ってきました。

場所は「そうめんの里」の近くにということはわかるのですが,
詳しくはよくわからないので,
そうめんの里の駐車場に車を停め,
そうめんの里の受付の人に聞きました。
(まだ5月なのに,けっこうそうめんの里に人がいたのでビックリしました。
 何度か行ったことがありますが,素麺製造の工程とかよくわかりますよ。
 少し前,趣味どきっ!「三都門前ぐるめぐり」では,三輪そうめんやっていましたよね。
 あんな感じです。
 
 もともと,桜井市の三輪そうめんが広がって,播州の素麺=揖保乃糸ができたんですね。
 桜井の大神神社でやっているような神事を
 たつのの素麺神社でもやっているのでしょう。

 同じく「三都門前ぐるめぐり」でまんじゅうの社「漢國神社」もやっていましたね。

 いろんなことにいろんな神事があるんですね。
 
 素麺神社,詳しくは,朝日新聞の記事をご覧ください。
 ちなみに,「素麺神社」=「大神神社」は,
 桜井市の「大神神社」との関係から明治時代になってできた神社です。)


話が戻って,
そうめんの里の受付の方が丁寧に地図を見せてくれながら,場所を教えてくださいました。

車は素麺の里に停めたまま,歩いて素麺神社へ
・・・約3分?・・・

勝手に古びた神社を想像していたのですが,
ぴかぴかの?きれいな現代風の建物でした。
素麺関係の方が寄付されているようです。
製粉会社とか・・・
(家に帰ってから朝日新聞の記事を見ると,
 「2004年,老朽化のために建て替え」と書いていました。
 建て替え前はどんな感じだったのでしょうね。)

でも,なんか爽やかな気分になりました。久しぶりです。


帰りに寄った太子町斑鳩寺・聖徳殿では,狂言の奉納が行われていましたから,
一層さわやかな気分です。
(狂言自体は人がいっぱいで見ていませんが,声は聞こえていました。
 いかにも狂言の)

今日,ちらっと行った
破磐神社(姫路市太市?)では,倉庫みたいなところで,秘かに太鼓の練習をしている方がおられました。
夏祭りに向けて???
(ここの夏祭り,見たことはないですが,すごいみたいです。
 豊臣秀吉の中国征伐の際,
 意に従わなかった峯相山鶏足寺が焼き討ちに遭い,
 この焼き討ち事件で焼死した僧や氏子の供養を8月15日に行ったのが起源
 とされているそうです。)
 
では,今日はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする