ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

なるほど・・・

2021-06-17 14:41:19 | 日記 博物館・美術館...
15日,久しぶりに電車に乗って,姫路へ。
コロナ,だいぶ減ったし,
緊急事態宣言が終わったら,人がふえるかなあ?
コロナワクチンの兵庫県の大規模接種センターが始まったら,
姫路駅周辺は絶対人が増えるよね!?!
と思い,その前に・・・

久しぶりの姫路城,
歴博側から(北東側)からの写真です。
いつ見てもいいですね。

そして,歴博。
今,特別企画展「広告と近代のくらし」をやっています。

と,その前に,
1階「歴史工房」をのぞきます。
その一つ。屏風。
屏風と言えば,
博物館のガラスケースの中に展示されている,じゃばら折のものを思い浮かべます。
以前,ブログに載せた,「洛中洛外図舟木本」や「朝鮮通信使室津湊御船備図屏風」のように。
が,当然といえば,当然ですが,
屏風は風や視線をさえぎったり,部屋を区切ったりするためのもの。
だから,「L」字型や「コ」字型に置かれたりもするのです。
江戸時代の本などの挿絵にそんな屏風が出てきたりするのです。
ということは,家にある本の浮世絵とかにもあるかも・・・。
今日の「なるほど・・・」の一つめです。

「歴史工房」では,他にも,「兵庫県のはじまり」「あの世とこの世」の企画をしています。
「あの世とこの世」は大好きなんですが,長くなるので,今日は省きます。

2階に上がって,「広告と近代のくらし」
やっぱり書くと長くなるので,
今日の「なるほど・・・」二つめ。
昭和4年の大阪三越のカタログです。
「大阪三越」と書かれています。
が,昭和15年の阪急のカタログは,
「グロタカの急阪」なのです。
なるほど・・・,この時期って,右から書くのと,左から書くのが混在していたんですね。
じゃあ,学校では,どう教えていたんでしょうか。

今日は「なるほど・・・」でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝鮮通信使が通った海! | トップ | 右から?左から? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記 博物館・美術館...」カテゴリの最新記事