NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

カトリック教徒の婦人と祈る

2010-04-22 20:09:46 | モルモン教関連
 4月14日夕刻、暫く前から交友のあった篤信のカトリック教徒ゲールさんから電話があって今訪ねてもよいかという。どうぞと言って来てもらうと、一緒に祈ってほしいという依頼であった。聞くと故国南アフリカで懇意にしていた友人が癌で亡くなって、その人と残された奥さんのため、祈りたいと真剣な表情である。今、遥か離れた国に住んでいて、そうするしか方法がないのでお願いしたいという。

 そのとき、アパートにほかにもうひとりいたが、別室で静かにしてもらうよう頼んで、二人で祈ることになった。もちろん、ゲールさんが祈る人であり、私は続いて短く英語でつたないながら祈らせていただいた。悲しむ者と共に悲しむ時であり、それが求められていると知り、そのような信仰活動から程遠い者ながら応じさせていただいた。ゲールさんの祈りは友人夫婦に対する誠心と神に対する願いと畏敬の心を深く感じさせるもので、威厳を伴ったものであった。信仰の人である。

 この婦人は後日小生との最後の夕食会(4人)の席で、食事の祝福をしてもよいかと断って食事の祝福をし、小生の健康の回復を祈ってくれた。(於中国、ハルピン)。

参考 本ブログ 3/19の記事


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心からの祈り (元モルモン)
2010-04-25 21:33:36
その祈りは、神に憶えられたと思います。モルモンでは短く御霊と言いますが、聖霊との交わりを伴う祈りに違いないと感じます。当事者ではありませんが、深い感銘を受けました。

まさしく、イエスは主であり神の御子です。御心を求める者は、教派も国籍も問わず祝されます。
返信する
教派を超えることは楽しい (NJ)
2010-04-25 23:33:53
ありがとうございます。

この方は人を見抜いて信仰の言葉をかけられる人には、そのように語りかけてくる婦人です。私はなぜか嫌味を感じることなく応じることができています。
返信する

コメントを投稿