どの仔も不安情報が出ましたが、バノックバーン以外は、均衡状態です
2週間分の近況です
*********************************************************************
ファステストスター
9/13(NF空港)
屋内坂路コースでハロン15秒を行っていましたが、熱発を起こしたため、ウォーキング
マシンのみの運動としています。「移動の話が出ていた矢先に熱発してしまいました。
残念ではありますが、暑さが残る中で無理はできないのでマシンのみとしています。無理
をしなかったことで体調は戻ってきているので、今週中には乗り運動を再開する予定です。
馬体重は470キロです」(空港担当者)
9/22(NF空港)
屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本を基調に、週1回はハロン14秒
を計時したり、週2回は屋外坂路コースでキャンター2本を行ったりしています。「熱発
の影響は最小限に抑えることができ、再度速めのキャンターの開始に漕ぎ着けることがで
きました。元から豊富な乗り込み量を誇っているだけにそう時間もかからず状態を戻して
いくことができるでしょう」(空港担当者)
アルファホール
9/14(NF早来)
屋内坂路コースでハロン20秒程度のキャンター2本(週3回はハロン15秒程度)の
調教を行っています。「数日楽をさせましたが疲れも癒えてきたようですので、さっそく
速めのところも取り入れた調教をこなしています。この馬らしい元気の良さが見られて
いますし、この調子で進めていきたいですね」(早来担当者)
9/21(NF早来)
屋内坂路コースでハロン20秒程度のキャンター2本(週3回はハロン15秒程度)の調
教を行っています。「速めの調教を取り入れても、飛節に再度不安を見せることはありま
せん。このまましっかりと乗り込んで再度の入厩に備えたいと思います」(早来担当者)
エイコーンキッド
9/14(山元TC)
周回と坂路でハロン18秒のキャンター調整を行っています。「先週から徐々に坂路での
調教を取り入れていますが、負担がかかりやすいトモの歩様が悪化することはありません。
ただし、後肢への負担がかかりやすい坂路調教を一気にやっていくとガクッと来る恐れが
ありますので、念のため1日おきに坂路へ入れるようにしています」(山元担当者)
9/21(山元TC)
周回でハロン18秒のキャンター調整を行い、週1~2回坂路で15-15を行ってい
ます。「先週までは1日おきに坂路での調教を取り入れるメニューにしていましたが、今
週から調教レベルをひと段階上げて15-15を取り入れ出しました。まだ始めて間もな
いですし、本音を言えばトモの頼りなさは相変わらず残るので安心はできませんが、しっ
かりケアして少しでも前へと進めていければと考えています」(山元担当者)
バノックバーン
9/13(NF空港)
屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本を行っています。
「右前骨りゅうは落ち着いており、順当にペースを上げることができています。今後も
念のため水冷などのケアを欠かさず行っていくことにします」(空港担当者)
9/22(NF空港)
ウォーキングマシンでの運動を行っています。「歩様に出るなど大きな変化はありませ
んが、幾分右前骨りゅうが気になります。乗って乗れないことはないのですが、やはり
こじらせるのだけは避けなくてはいけませんのでマシンにペースを落として様子を見て
います。順調に乗れていただけに残念ではありますが、先々を考えると今回の休養が
いい方向に出てくれるのではと思っています」(空港担当者)
*********************************************************************
まずはファテストスター、強い調教をすると熱発したり・・とまだ弱っちぃところは残
っているものの、そう間をおかず直ぐに15-15を再開とのこと。
ツアー写真でも惚れ惚れするぐらい、いい男じゃん!惚れ直しました
艶々で凛々しくて、もーこの馬に出資しているってだけで光栄です、はい
もう1ヶ月もしない間に、また移動の打診が来るかもしれませんねぇ

こちらも飛節に不安という事で心配なアルファホールですが、やはりツアー情報では
飛節は腫れている様子なものの、心配ないと関係者コメント。
大丈夫なのかなぁ・・・・16日更新の動画でも目を皿のようにして見たら、左が
腫れているように見える。 心配・心配
エイコーンキッドもまだまだっぽいですねぇ。トモが頼りないって・・・
見た目が丈夫そうで、ギャップのある馬なので、くれぐれも慎重にお願いします。
この馬が勢司調教師のところでよかった~
バノックバーンは骨瘤が出たというのに、調教を続けていたせいで、案の定こじれらせて
るじゃん
こういうところ、空港牧場のガンガン攻める調教は嫌い。
ロードなら1ヶ月はWMですよ
これで年内デビューはぱぁになりました
ウギー
どだいここの厩舎は、一度も馬を見に来ていないことないかい?
調教師がどうこうってコメントがこの仔だけ、1度もありません
いろいろ噂を聞く厩舎だけに・・・・心配です

とはいえ、16日に更新された調教動画では、まだ軽いものの、こちらもファステスト
スターに負けず劣らずのよい動き。 あちらがシャープで力強いイメージなら、こちらは
柔らかくて推進力がある感じ。見た目はド迫力ですし、かなりいい線いくかも
「バノックバーン 調教動画 ’10 9/16」
WMへの逆戻りは、非常に残念ですが、また乗り始めたら今度こそ順調に行きますように
☆写真は男前~
のファステストスターの調教写真

2週間分の近況です

*********************************************************************

9/13(NF空港)
屋内坂路コースでハロン15秒を行っていましたが、熱発を起こしたため、ウォーキング
マシンのみの運動としています。「移動の話が出ていた矢先に熱発してしまいました。
残念ではありますが、暑さが残る中で無理はできないのでマシンのみとしています。無理
をしなかったことで体調は戻ってきているので、今週中には乗り運動を再開する予定です。
馬体重は470キロです」(空港担当者)
9/22(NF空港)
屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本を基調に、週1回はハロン14秒
を計時したり、週2回は屋外坂路コースでキャンター2本を行ったりしています。「熱発
の影響は最小限に抑えることができ、再度速めのキャンターの開始に漕ぎ着けることがで
きました。元から豊富な乗り込み量を誇っているだけにそう時間もかからず状態を戻して
いくことができるでしょう」(空港担当者)

9/14(NF早来)
屋内坂路コースでハロン20秒程度のキャンター2本(週3回はハロン15秒程度)の
調教を行っています。「数日楽をさせましたが疲れも癒えてきたようですので、さっそく
速めのところも取り入れた調教をこなしています。この馬らしい元気の良さが見られて
いますし、この調子で進めていきたいですね」(早来担当者)
9/21(NF早来)
屋内坂路コースでハロン20秒程度のキャンター2本(週3回はハロン15秒程度)の調
教を行っています。「速めの調教を取り入れても、飛節に再度不安を見せることはありま
せん。このまましっかりと乗り込んで再度の入厩に備えたいと思います」(早来担当者)

9/14(山元TC)
周回と坂路でハロン18秒のキャンター調整を行っています。「先週から徐々に坂路での
調教を取り入れていますが、負担がかかりやすいトモの歩様が悪化することはありません。
ただし、後肢への負担がかかりやすい坂路調教を一気にやっていくとガクッと来る恐れが
ありますので、念のため1日おきに坂路へ入れるようにしています」(山元担当者)
9/21(山元TC)
周回でハロン18秒のキャンター調整を行い、週1~2回坂路で15-15を行ってい
ます。「先週までは1日おきに坂路での調教を取り入れるメニューにしていましたが、今
週から調教レベルをひと段階上げて15-15を取り入れ出しました。まだ始めて間もな
いですし、本音を言えばトモの頼りなさは相変わらず残るので安心はできませんが、しっ
かりケアして少しでも前へと進めていければと考えています」(山元担当者)

9/13(NF空港)
屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本を行っています。
「右前骨りゅうは落ち着いており、順当にペースを上げることができています。今後も
念のため水冷などのケアを欠かさず行っていくことにします」(空港担当者)
9/22(NF空港)
ウォーキングマシンでの運動を行っています。「歩様に出るなど大きな変化はありませ
んが、幾分右前骨りゅうが気になります。乗って乗れないことはないのですが、やはり
こじらせるのだけは避けなくてはいけませんのでマシンにペースを落として様子を見て
います。順調に乗れていただけに残念ではありますが、先々を考えると今回の休養が
いい方向に出てくれるのではと思っています」(空港担当者)
*********************************************************************
まずはファテストスター、強い調教をすると熱発したり・・とまだ弱っちぃところは残
っているものの、そう間をおかず直ぐに15-15を再開とのこと。
ツアー写真でも惚れ惚れするぐらい、いい男じゃん!惚れ直しました

艶々で凛々しくて、もーこの馬に出資しているってだけで光栄です、はい

もう1ヶ月もしない間に、また移動の打診が来るかもしれませんねぇ


こちらも飛節に不安という事で心配なアルファホールですが、やはりツアー情報では
飛節は腫れている様子なものの、心配ないと関係者コメント。
大丈夫なのかなぁ・・・・16日更新の動画でも目を皿のようにして見たら、左が
腫れているように見える。 心配・心配

エイコーンキッドもまだまだっぽいですねぇ。トモが頼りないって・・・

見た目が丈夫そうで、ギャップのある馬なので、くれぐれも慎重にお願いします。
この馬が勢司調教師のところでよかった~

バノックバーンは骨瘤が出たというのに、調教を続けていたせいで、案の定こじれらせて
るじゃん

ロードなら1ヶ月はWMですよ

これで年内デビューはぱぁになりました


どだいここの厩舎は、一度も馬を見に来ていないことないかい?
調教師がどうこうってコメントがこの仔だけ、1度もありません

いろいろ噂を聞く厩舎だけに・・・・心配です


とはいえ、16日に更新された調教動画では、まだ軽いものの、こちらもファステスト
スターに負けず劣らずのよい動き。 あちらがシャープで力強いイメージなら、こちらは
柔らかくて推進力がある感じ。見た目はド迫力ですし、かなりいい線いくかも

「バノックバーン 調教動画 ’10 9/16」
WMへの逆戻りは、非常に残念ですが、また乗り始めたら今度こそ順調に行きますように

☆写真は男前~
