Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ロード2歳馬の近況☆

2010年09月30日 | ロード
年内6頭パーフェクト入厩(3頭既にデビュー)になりそうな、絶好調ロード軍団です
年内全馬デビューもあるかも 今週出走のロードハリアー以外の情報です
****************************************************************************
ロードランパート
ロードランパートは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分。
9月26日(日)に三石・ケイアイファームより移動しました。
・当地スタッフ 「9月26日(日)にウチへ。特に体温の上昇も見られませんでしたよ。
でも、まだ着いたばかり。ひとまずはリラックスを心掛けて、輸送の疲れを取り除くのが
大切でしょう。現在は歩行運動。具合を探りながら進めようと思います」

ロードカナロア
ロードカナロアは、栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。まだ全体的に
良化途上の面を窺わせており、もう少しの間は馬自身の状態に応じて調整を行ないます。
ゲート試験の合格が当面の目標です。

・安田調教師 「先週末に坂路を約65秒で駆け登ると、その後に幾らかスクミが見られま
した。獣医師によると、体力面で途上なのが原因とのこと。じっくり進めた方が良いかも
知れませんね。現在は解消し、9月29日(水)は普通キャンター。プールも併用しながら
取り組む方針です」

ダズリングワールド
・当地スタッフ 「脚元を含めて特に不安は覚えぬ状態。相変わらず順調と言えるで
しょう。ある程度の段階には達した印象。調子を崩さぬよう十分に注意を払いつつ、移動
の連絡を待ちたいと思います。もう現状キープを心掛ければ大丈夫かも・・・」

ミライポケット
ミライポケットは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに
重点を置いた調整。10月1日(金)に栗東トレセンへ移動して、馬自身の状態に応じて
今後の方針を決めます。

・北出調教師 「脚元を含めて特に問題は無さそうですね。ひとまず明日9月30日(木)
に北海道を出発。栗東トレセンへ移動させようと思います。ただ、今後のプランに関して
は到着後の様子次第。長距離輸送も経るだけに、週末に跨がった感触に応じて判断する
のがベターでは・・・」

ロードエアフォース
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2~3本
(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。着実にステップアップが図れて
いますよ。すっかり北海道は秋の気配に。これからコンディションは更に上向くでしょう。
タイミングを見計らい、三石軽種馬共同育成センターへも連れて行く予定」
****************************************************************************

もーなんっていっていいのか嬉しい悲鳴です
マイナートラブルもあるものの、いたって全馬好調で、このままのペースだと全馬
年内デビューも可能かもしれません

まずはロードランパート。 遅れていた超大物がとうとう栗東の近郊へ移動。
ロードでもグリーンウッドを使ってもらえるなんて感激
これだけでも、勝ち上がりに2・3歩近づいた気がします
ランパートくん、移動でも疲れ等はなさそうですし、あとはやんちゃせずに
大人しくしていてくださいよ

カナロアは無事入厩したものの、しょっぱなの調教で坂路65秒程度で乗っただけで
スクミが出ちゃったそうです。あちゃちゃ~

移動前から、少しもてあまし気味の馬体に見えましたし、兄弟同様体質も強くない
のでしょう。 プール調教も取り入れてもらっているようですし、まずはしっかりと
基礎体力を付けないとね・・・・この仔はちょっとデビュー遅くなるかな

ダズリングワールドもあと1・2週間で移動のお話がでそうな雰囲気です
ロードハリアーの時も突然でしたし、あっという間に移動となりそうな予感。
一度初夏に少々疲れがでたものの、この馬も牝馬にしては元気・元気でパワフルな
馬体をしています。
イメージ的にはシルクのクリアソウルみたいなタイプかな? と想像中。楽しみです

ミライポケットは、札幌で無事2戦を走り終え、特に体調に不安はないようです。
なかなかのいいレースをしてくれましたし、入厩以来一度もお休みなしでここまで
来ているので、一旦ケイアイファームへ帰るのかな?って思っていたのですが、
続戦の様子で、栗東への移動となりました

華奢な牝馬だけに、体調を崩すことだけが心配です。
大事に使う・・とは言われているものの、けっこう強行軍に見えますぞ
ミラポケちゃん、移動等で体調を壊しませんように

ロードエアフォースは順調に回復してきています
このペースだと復帰は年内か、来年の初めぐらいでしょうか?
笹田調教師に任せていれば、無理はさせないでしょうし大丈夫でしょう

☆写真はロードランパート むっきむきのボンレスハムです

シルク2歳馬の近況☆

2010年09月30日 | シルク
シルクゴーオン、福島へ移動。 順調なら10月後半入厩もあるかも
*****************************************************************
シルクプレイヤー [父ジャングルポケット:母プレギエーラ]
北海道・ノーザンファーム空港牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動
50分、常歩でじっくりウォーミングアップした後、1,200m直線ポリトラックコ
ースで、キャンター1本の調教をつけられています。牧場スタッフは「良い意
味で平行線です。まだ調教のレベルを上げずに、もう少し今のメニューを継続
して行きたいと思います」と話しています。

ミラクルモーメント[父フジキセキ:母ホイッスル]
茨城県・スピリットファームで調整中です。ウォーキングマシンの運動を30分
行った後、本馬場でダクとキャンター2,400mの調整です。牧場長は「だいぶリ
フレッシュできていますので、様子を見ながら、このまま乗り込みを進めてい
きます」と話しています。

シルクゴーオン  [父シンボリクリスエス:母メインダンス]
北海道・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシン50分、牧場内角馬
場でダクとハッキングでウォーミングアップした後、BTCの屋内トラック、
屋内坂路、1,600mダートコースを併用して、キャンター2,400mの調教をつけら
れています。牧場長は「西浦先生が状態を確認され、福島へ移動させる事にな
りました。先生も『だいぶ良くなったね』と仰っていましたし、移動後も順調
であれば、10月後半には入厩を考えている様です」と話しており、29日に福島
県・吉澤ステーブル(天栄ホースパーク内)へ移動する予定になりました。
*****************************************************************

シルクプレイヤーは軽い調教を続けています。 ある意味平行線でこれから
速いところを乗ってどうか?でしょうね。

シルクっ仔でやはりこの仔だけが順調にいかなくなったところなど、私と
社台系との馬の相性の悪さがここでも出てしまいました

ミラクルモーメントは、かなり長めの休養です
まぁ、年内にもう1戦ぐらいできるかな?ってところです。
ただでさえ重いのだから、さらに太らせないようにお願いしますね

シルクゴーオンは、夏場は見た目がやばかったりした時期がありましたが
単に疲れていただけのようで、ここにきて良くなってきたようです

強い調教をこなすと、体が物足りなくなる・・・とかまだまだ弱いところもある
ようですが、初仔にしてはりっぱな骨格もしていますし、骨格にみあった良い筋肉が
ついてくれば、そう恥ずかしくない馬体になるのでは?・・・と希望的観測

自分的には、この馬で上手くいったら、よっぽどシルクと相性いいんだなぁって
思ってしまうぐらい、かなり冒険だったのでした

まずは移動後も順調にお願いします。 時期的にはこれから調教を強めるには最高の
時期。年内デビューできるといいなぁ

☆写真は福島天栄HP内、吉澤Sへの移動が決まった無骨な男?シルクゴーオン