1頓挫あっての休み明けの一戦でしたが、見事勝ち上がることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
*****************************************************************
1 7 ダズリングワールド 牝3 54.0 岩田康誠 1:35.4 35.8 480 +6 浅見秀一 2![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2 13 ラポール 牝3 53.0 ☆ 国分恭介 1:35.6 1 35.5 436 0 五十嵐忠男 5
3 8 エアジュプロンサ 牝3 54.0 福永祐一 1:36.0 2 1/2 36.1 462 -6 大久保龍志 6
*****************************************************************
先週は2着続きのロードっ仔でしたが、今週はダズリングワールド、2番人気でも
勝ち上がることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
パドックは、久々でも落ち着いているように見えました。
ちょっと父似じゃなく、母父のフサイチペガサスが出たような? ムキムキ系![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
芝が走れるのかな?とかスピードに乗りきるのに時間がかかりそうなタイプ。
前回はいい脚で追い込んできたものの、位置取りが後ろ過ぎて前を捕らえられ
ませんでしたが、今回はなかなかいいスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
道中は少しだけ騎手は抑え気味だったように思います。
最後は12番の馬に進路を塞がれていて、ちょっと追い出しが強引に見えたので
審議にならないかひやひやしました。
追い出すとスパっとは切れませんでしたが、よく頑張ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
頓挫明けですし、筋肉の硬そうに見えるタイプ。
使い込めないので、ここで勝てたのは大きかったです。
今日は東京5Rでも出資候補だったキャロットのアフロディーテが芝2000m
を綺麗な伸びのあるフォームで楽勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
栗毛のスタイリッシュなタキオン産、めーーーーーちゃ惚れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
タキオンは脆さを抱えるものの、中には爆発的に走る馬もいるので魅力満載ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
☆写真は新馬戦2着時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
*****************************************************************
1 7 ダズリングワールド 牝3 54.0 岩田康誠 1:35.4 35.8 480 +6 浅見秀一 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2 13 ラポール 牝3 53.0 ☆ 国分恭介 1:35.6 1 35.5 436 0 五十嵐忠男 5
3 8 エアジュプロンサ 牝3 54.0 福永祐一 1:36.0 2 1/2 36.1 462 -6 大久保龍志 6
*****************************************************************
先週は2着続きのロードっ仔でしたが、今週はダズリングワールド、2番人気でも
勝ち上がることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
パドックは、久々でも落ち着いているように見えました。
ちょっと父似じゃなく、母父のフサイチペガサスが出たような? ムキムキ系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
芝が走れるのかな?とかスピードに乗りきるのに時間がかかりそうなタイプ。
前回はいい脚で追い込んできたものの、位置取りが後ろ過ぎて前を捕らえられ
ませんでしたが、今回はなかなかいいスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
道中は少しだけ騎手は抑え気味だったように思います。
最後は12番の馬に進路を塞がれていて、ちょっと追い出しが強引に見えたので
審議にならないかひやひやしました。
追い出すとスパっとは切れませんでしたが、よく頑張ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
頓挫明けですし、筋肉の硬そうに見えるタイプ。
使い込めないので、ここで勝てたのは大きかったです。
今日は東京5Rでも出資候補だったキャロットのアフロディーテが芝2000m
を綺麗な伸びのあるフォームで楽勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
栗毛のスタイリッシュなタキオン産、めーーーーーちゃ惚れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
タキオンは脆さを抱えるものの、中には爆発的に走る馬もいるので魅力満載ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
☆写真は新馬戦2着時