goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

産地馬体検査☆

2011年04月26日 | 競馬&一口関連雑談
そろそろ・・・・各メディアで産地馬体検査の記事や写真がちらほらと
出てきだしましたね。
1年の内で、各クラブのカタログ到着時の次に好きなシーズンになりました

今しか楽しめない(いやいや)POG情報。
愛馬もちゃっかり載っていました
最初の我が厩舎のPOG情報第一号は・・・

シルクバーニッシュ[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]くんです

競走馬のふるさと案内書に産地馬体検査の情報が載っていました。
ビービーくん・・・もといバーニッシュくん可愛いですね

産地馬体検査第1回北海道地区3日目が行われる~安平 ←競走馬ふるさと案内書HP

それほど注目されるような血統ではまったくございませんが、そこは
新種牡馬の強み アドマイヤムーン仔の評判はどうなんでしょうね?
クラブ馬に関しては少々線が細い馬が多い印象があるのですが・・・・

それからビービーくんの上の写真は、すでに私のPOG馬内定の(笑)
アドマイヤトライ(牡 橋田厩舎 父シンボリクリスエス母アドマイヤグルーヴ)

POGヘルパー情報によると:ノーザンF・秋田場長「走るフォームがとにかく
素晴らしい。オープンまで確実に行く」 とのこと。

若干腹回りがまだ男馬らしくはないものの、スラリとしたいかにも長い距離が
得意そうな私好みのお馬さん

今年はたぶん社台・サンデーあるいはキャロットからシンクリ産の活躍馬
(特に母父サンデーサイレンス)が出ると予想している私。
この馬もかなり注目ですぞ!(POGでとっちゃいやーよ

あとはキャロットのダローネガ、ロードからはロードラディアント・
ロードエストレーラ・ラパージュも同じく産地馬体検査を受検。

こちらは目立たぬ血統なのか、まだ情報は見かけないものの、ケイムホーム産
は各育成場でも評判がいいとのこと。 どの仔も楽しみです