goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルクの号外出たよ☆

2011年06月03日 | シルク
今年は遅れに遅れたシルクの春の号外。流石にこの時期になったらどの馬も
良く見えるわー。 この前2歳馬の近況を書いたところですが、号外の情報です
***********************************************************
シルクバーニッシュ



坂東牧場在厩。笹針の効果が大きく、良い頃の弾む様なフットワークが
戻ってきた。既に産地馬体検査を受験し、北海道開催でデビューさせる
プランがある。【距離適性】マイル
H159cm G179cm C20.0cm W463kg

シルクティソナ



栗東・山内厩舎在厩。シルク2歳のトップを切り、4/22に入厩。この時期に
しては完成度が高くて気性も素直。夏競馬の前半戦からデビュー可能な馬だ。
【距離適性】マイル〜中距離
H161cm G187cm C20.2cm W495kg

シルクアポロン



フロンティアS在厩。自らハミをとり、真一文字に坂路を駆け上がる姿は実に
爽快だ。札幌開催を視野に入れるため、早い時期の入厩も視野に入れている。
【距離適性】マイル〜中距離
H163cm G181cm C20.3cm W503kg

ケイティーズミスト



千代田牧場在厩。蛹から脱皮した蝶の様に美しい馬体に変貌。肉付きがしっかり
して来た姿に加用師の評価も上々で、デビューは夏競馬の後半を目標にする。
【距離適性】短〜マイル
H157cm G184cm C19.6cm W462kg

ミークレイチェル



千代田牧場在厩。馬体の充実が著しく、5月入厩を意識しながら調整中。
追うといくらでも動きそうなスピードがあり、宮本師も計算に入れている1頭だ。
【距離適性】マイル
H164cm G185cm C19.8cm W472kg
***********************************************************

まずはバーニッシュ、硬さがある馬で調教を積んでいくとゴトゴトするタイプ
見たいですが、馬体バランスとかは悪くはないんじゃないかなぁと思います。
願わくばもう一回り大きくなってもらいたいです。

ティソナは相変わらずのごっつい筋肉ですね
肩周りの筋肉が特に・・・  脚元は実に丈夫そうに見えます。
ストライドは伸びないだろうから距離はもたないかもですねぇ。

アポロンは結構気難しいのかもしれませんねぇ。
背腰に疲れが溜まりやすそうな体型ですし、あまり早くからガンガン
使わないで欲しいですね。

ケイティーズミストは、蛹から脱皮した蝶の様って表現がぴったりですね。
カタログを見て、まさかこの馬に出資することになるとは思ってもみませんでした。
自分の中では永遠に”ポニーちゃん”ですけどねー

ミークレイチェルは、いかにも牝馬らしい馬体のお馬さん。
各パーツはまだしっかりしていないように見えるけど、トモがしっかり
してきたら1つは勝ってくれるんじゃないかなーって思っています。
頑張ってもらいたいです

さて、ここからは号外を見て気に入った馬です
**********************************************************
シルキーセブン



天栄在厩。常に冷静でONとOFFの切り替えがしっかり出来ている。手先はやや
重めだが、併走するとビュンと反応し騎乗者の感覚以上に時計の出る馬だ。
【距離適正】中距離
H163cm G182cm C21.0cm W510kg

シルクラムパンチ



天栄在厩。均整の取れた馬体に四肢の良く伸びた美しい常歩は、集団の中でオーラ
を発している。15-15を進めても勢いが余っており、夏デビューも視野に。
【距離適正】マイル
H167cm G185cm C21.0cm W506kg

スマイリングノート



天栄在厩。恵まれた体格と食の太さは、牝馬にとって最大の強みになる筈だ。
スタミナ豊富で長めを乗ってもケロッとしており、心肺機能の高さが窺える。
【距離適性】中距離
H164cm G182cm C20.5cm W485kg
***********************************************************

何故か3頭とも天栄育成馬ですね。
セブンくんはかわゆいですねー。もろ好みですお顔とか
ダートでコツコツでしょうね。

シルクラムパンチはまったくノーチェックでしたが、カタログとは別馬
のように素晴らしい馬体になりましたね
兄たちはまるっきり走っていないし、スズカマンボ産もまったくダメ。。
それでもひょっとしたら・・と思わせるお馬さん。

スマイリングノートも募集カタログから凄く変わってきた馬の1頭。
募集時はかなりゆるーい感じでしたが・・・・
芝走ってくれそうなら出資したいけど、ダートやろなぁ・・・・


さて、天栄の調教見学会が延期から中止になりましたね。
いろいろ大変な時期なのはわかるのですが、なんとも御粗末な対応といいますか・・
会報の社長のコメントを読まないと中止の理由が分からないとは、会員の気持ちが
分かっていないのでしょう。

こんな時期だからというのは理解できるのですが、天栄の今の状況が心配で
是非とも参加したいって方もいらしたと思います。
こういう時こそ、クラブ一丸になって盛り立てていかないと!

ま-お馬さんにとっては、ただでさえ落ち着かない日々を過ごしたでしょうし
見学会で更にストレス溜まらなくって、かえってよかったかもですが

ダローネガ近況☆

2011年06月03日 | キャロット
近況アップにあっぷあっぷ また一度まとめて一覧にしてみますね
ダローネガのデビューが近づいてきました ハラハラ&ドキドキです
*******************************************************************
6/1  佐々木厩舎
1日は栗東坂路で追い切りました(56秒6-40秒3-25秒8-12秒7)。
「今朝も先週に引き続き、佐藤騎手に乗ってもらって併せて追い切りました。
道中の手ごたえは相手のほうが勝っていたものの、追い出してから最後の1ハロン
だけで0秒7突き放すのですからたいしたものですよ。少し怖がりな面はあるよう
ですが、今朝の併せた感じなら問題ないでしょう」(佐々木師)
「左側のハミ受けが少し甘いせいか、ちょっと逃げるようなところがあったのですが、
今朝は左に壁を作ってしっかり追ったので問題ありませんでした。追ってからの
反応がいいですし、いい状態に仕上がってきていますよ」(佐藤騎手)
19日の阪神競馬(2歳新馬・芝1600m)に佐藤騎手で出走を予定しています。
*******************************************************************
ここまで1度もトラブルなく、怖いぐらい順調です。
調教は、なんといいますか遅いのかなぁ?と個人的に思っていたのですが、
2歳馬でいっぱいいっぱいではないようで、こんなものなのでしょうか。
案外気性も含め距離はもつかもしれませんねぇ。

これだけ地味なお馬さんなのにいろんなところで名前が出て、恥ずかしいやら
嬉しいやら。
昨日はGCのPOG番組で、産地馬体検査の映像が流れました。
須田さんのPOG10にもしっかり選んでもらえていました、有難うございます
須田さんは、オールディーの時もでしたがこんな穴血統を本気で支持して
くださるので嬉しいです

あとはこちらでも3度目の写真が登場

「6.19日決戦」

キャロット対決ばかりが話題になっておりますが、ちょっと待ったぁー
ミヤリンさんちのマイネルアクロスも参戦。うーむなかなか切れそうなお馬さん
いろいろ即戦力候補もいて、レベルが高い1戦となりそうです。

個人的には勝てなくても3着は欲しいかなぁ・・と思っています、今後を考えると。
あ・・・・でも一番は怪我なく完走できることです。
怖がりなそうなので、無事レースに向かえて怪我なく走って欲しいです