goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ロードも馬名が決まりました☆

2014年03月23日 | ロード
ロードもやっと馬名が決まりました。
アップできていなかった3月14日分の近況と一緒に
写真は更新がないので前のと同じです。
****************************************************
レディバラードの12
2月28日(金)測定の馬体重は479kg。
・当地スタッフ 「脚元もスッキリ見せており、コレと言って気に掛かる
部分は浮かばぬ状態。今のところスムーズに運んでいる1頭でしょう。
この調子で全体のレベルアップを図れればOK。馬自身の完成度も把握
しながら、ある程度じっくり行こうと思います」

馬名:ロードユアソング Lord Your Song 冠名+(英語)ラブバラード曲名

タッチアスの12
2月28日(金)測定の馬体重は452kg。
・当地スタッフ 「いつも悠々とコース頂上へ。コツコツと取り組んで
来た成果で、着実に体力アップが図れている印象です。動き、乗り味も
OK。現時点で不安を覚える箇所は見当たりませんね。ここまでは至っ
てスムーズ。このまま無事に運んでくれたら・・・」

馬名:ロードプレステージ Lord Prestige 冠名+(英語)名声

レディブラッサムの12
2月28日(金)測定の馬体重は441kg。
・当地スタッフ 「騎乗トレーニング再開後も、今のところ脚元は大丈夫
そう。このまま乗り続けて行けるのでは・・・。ただ、焦る時期とも違うはず。
成長の余地も多分に残している印象だけに、もう少しの間は馬自身の
コンディションに合わせて進めたいと思います」

馬名:ヴィーヴル Vouivre (フランス語)飛龍
****************************************************

どの馬もぼちぼちって感じですかね。
この時期のロードのコメントに何かを期待するってことも
なくなりましたし、頓挫以外はよしって感じです。

馬名は、レディバラードの12はロードユアソング。
ラブバラード曲名ってのはエルトンジョンのYOUR SONG
なんでしょうけど、いい曲なんですけど曲の歌詞がなんだか
うだつが上がらない人の恋愛曲で、日本で喩えると西田敏行の、
”もしもピアノが弾けたなら” の外国版みたいな感じで、
煮え切らない感じがして、出世しそうなイメージが沸かない
んですよね  ゴメン
名前の響きとかはいいと思います  
タッチアスの12もロードプレステージで、母父の関連性が
どうなんだろ?って気もします。
マンションの名前でよく見かけますね。

レディブラッサムの12は2月の終わりぐらいに追加出資しました。
募集時のカタログの馬体は背ったれであまり好みでなくって
値段も ”カナロア価格” が入っていて、出資する気はまったく
なかったのですが・・・・・ちょいと気の迷いでしょうかね。
ついポチっといってしまいました 

馬名がこれも兄から関連ずけたのかもしれませんが、自分が
調べたら、「フランスに伝わるドラゴンの一種。名前は毒ヘビ
を意味する」 って書いてあってイメージの絵とかもちょっと
怖かったです  
積水ハウスのシャーメゾンも検索で引っかかってきますね 

このあたりもうちょっと詳しく、由来とか書いてくれていたら
あーなるほどって納得するんでしょうけど、ロードはないからなぁ。
まぁそのうち慣れるんでしょうけど・・・・


Elton John Your Song