goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

キャロット1歳馬の近況 ☆

2015年12月29日 | キャロット
ピューリティの14



12/24  NF早来
馬体重:499kg 
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでハロン
20秒のキャンター2000m、週3回は屋内坂路コースでハロン16~17秒の
キャンター1本の調整を行っています。少し臆病な面を持ち合わせていることもあり
慣らしていく必要こそありますが、いざ調教へ向かえば父譲りのパワフルな走りを
披露しています
。今後も集団調教で気持ちの面をしっかり鍛えていくことで、心身
をかみ合わせて、さらにワンランク上の走りを目指していきます。


モンプティクールの14





12/24  NF早来
馬体重:498kg 
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでキャンター
2400m、週3回は屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本の調整を
行っています。豊富な運動量を誇りますが疲れを感じさせることはなく、動き、気配
ともに申し分ありません。ただし、気の強いところが見られ、また精神面の幼さも
相まって落ち着きを欠くところがありますので、今後はもっと集中力を高めていける
ように馬とのコンタクトを大事にしながら進めていきます


アマルフィターナの14



12/24  NF空港
馬体重:473kg 
現在は角馬場でのフラットワーク調整を中心に、週3回900m屋内坂路コースを
ハロン18秒のキャンターで1本登坂しています。坂路調教を継続する中にあっても
カイバを食べる量は増えており、馬体重も増加傾向にあります。調教ペースを速めた
後も落ち着いた様子を見せており、精神的に少しずつ成長してくれていることが
感じられます
。いい過程の中で進めることができていますし、今後もこの形を
維持していければと考えています。




2015年インスタマグいろいろ☆

2015年12月29日 | 出資馬写真館
今年インスタマグで作ってブログやインスタにアップした写真。。


2015年5月10日 1600万下 芝1600m・東京湘南S 優勝写真
2年9ヶ月振りの勝利でした。

2015年5月23日 500万下 芝1800m・新潟早苗賞優勝写真


2015年6月21日 1000万下 芝2400m・芦ノ湖特別優勝写真


2015年7月18日 500万下 芝1400m・タイランドカップ優勝写真
勝ちきれないけど自己条件では堅実です。


2015年11月7日 新馬戦・東京 芝1400m 優勝写真
勝ち気なお馬さん。


2015年11月21日・東京 芝1400m・未勝利戦優勝写真
フェアリーステークスでレッドエトワールとガチ予定です (^^;;


2015年11月28日・1000万下・京都 高雄特別優勝写真
体質難でしたが大夫しっかりしてきたかな?


2015年12月20日・1000万下・中山 芝1600m 優勝写真
ダローネガの上を行く3年2ヶ月振りの勝利でした。
2歳のきんもくせい特別以来で記憶の遥か昔の思い出。。。


デビューの予定が出ました ☆

2015年12月29日 | 東京TC

レッドイグニス
15.12.23 (ミホ分場→鹿戸厩舎)
検疫が取れたため、先週土曜日に帰厩しました。本日はダート
コース半周後、ウッドコースで追い切っています。
12/23(水) ウッド
内レッドイグニス 70.0-54.4-40.3-13.2 馬なり
外ポッシブルドリーム 70.6-54.8-40.7-13.2 馬なり

木幡初也騎手「今日はウッドコースにて追走する形で追い切りました。
馬場入り前からテンションが高く、チャカチャカするところがありま
したが、そこまでうるさい感じはなく、ウッドコースの下ろしがけは
リラックスして走れていたと思います。道中も特に気になるところは
なかったのですが、ペースを上げて行く地点で左手前に替えたところ、
馬が走りづらそうにして、すぐに右手前に替えてしまいましたね。
そのあたりはこれから乗り込んで行く中でしっかり改善してあげられれ
ばと思いますが、走っていても素軽いですし、ポテンシャルは高い馬
だと感じました
。1本目の追い切りなので、そこまで負荷は掛けて
いませんが、息の戻りは悪くなかったので、今日の追い切りは十分
に合格点です」
鹿戸調教師「先週土曜日に帰厩しました。今日は動ける範囲で追い切り、
動きそのものは悪くはなかったのですが、右回りのウッドコースでは
コーナーワークで左手前になる事に対して馬が苦しがっていましたね。
左肩のボーンシストの事もありますし、追い切りも初めてだったので、
慣れが必要だと感じています
。それでも走りは良いモノを持っている
馬なので、脚元を入念にケアしながらじっくり乗り込んで、1/31
(日)の東京5R(芝1800m)を目標に進めて行きたいと思っています」

15.12.24 (鹿戸厩舎)
北の角馬場で運動。
鹿戸調教師「昨日追い切ったので、今日は北の角馬場でダクのみの
調整でした。出掛けの歩様もスムーズでしたし、運動中も集中して
いましたよ。昨日の夕飼葉もしっかり食べていましたし、初めての
追い切り後ですが、ここまで無理をせずに進めて来ているので体調
も良好です。デビュー戦の予定も立ったので、この後もしっかり
乗り込んで行きたいと思っています。レースの鞍上は蛯名騎手に
お願いしています」



肩のボーンシストでデビューさえ危ぶまれた子が何とかデビューの
予定が立ちました。
楽観視は出来ませんがまずは良かった ( ´ ▽ ` )ノ


2015年8月末写真 これしかクラブ写真がない (~_~;)