さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

依羅(よさみ)≪古代珍姓珍釈篇≫

2008年08月19日 14時44分00秒 | 姓氏/珍姓・難姓・奇姓/地名

    依羅 (よさみ)

 

依羅は、のちに依網と書くことでもわかるように、

網を寄せて鳥・魚をとることによりおこった職掌


特に皇室御領の地で行った者に授けた。

著名な地では摂津国住吉郡大依羅(おおよさみ)、

今の大阪市住吉区我孫子(あびこ)一帯と

大阪府松原市天美町(あまみちょう)付近の地名。

(今は天美町はなく天美北・天美南などとなっている。

    幼稚園の名に一軒見つけられた。)

 

 

    よさみリンクページへ

 

 

おもな族には、彦座命(ひこにいますのみこと)の後の

日下部宿禰(くさかべのすくね)の裔と、饒速日命(にぎはやひのみこと)

の後の懐大連(ふつくるのおおむらじ)の裔とある。

なお丹後(たんご)の与謝郡は依羅の

阿毘古(あびこ)と関係があるかもしれない。

 

 『姓氏・家系・家紋の調べ方』丹羽基二:著(2001年2月発行)より 

 

 

 

小天狗 さんより情報を頂きました。ありがとうございました。


追記

千葉県我孫子市のホームページに、一つの説として「あびこ」

の由来が、大和朝廷と結びつくかも知れない

ことがあげられています。↓↓↓

http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,454,65,html

 
1. 千葉県我孫子市
2. 千葉県我孫子市我孫子
3. 千葉県我孫子市我孫子新田
4. 千葉県我孫子市東我孫子





関連ページ→ 大網(おおあみ)≪地名由来≫へ
             (2010.7.5 追記)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク