goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

ビーズシュシュいろいろ

2017年07月28日 09時53分30秒 | 編み物

100円均一利用の手作りビーズシュシュ(夏用)

 

 

昨年初夏よりのマイブーム、ビーズシュシュ!

上記写真のシュシュは殆ど手元には残ってません。

去年私の周りで流行ったので材料費のみで作ってあげたもの。


 

パールビーズシュシュいろいろ


参考過去記事はこちら
↓↓↓
『クロッシェビーズシュシュ』
(2016年6月15日記)

↓ これらは去年にブログアップ済みですが、
(ネットで300円~600円のビーズ使用) 

   



これらは秋冬用でもビーズ使いできないかと
ネット利用のパールビーズでお試し編みしたもの

 

 

 

 

利用率の高さでは、今はこれが一番のお気に入り~♪ 

これはオールシーズン利用でき便利です。
 

エミーグランデカラフルとウッドビーズ使用



ダイソーのウッドビーズ60個入り(左)を14個使用

 

上記写真ひまわり型のシュシュと同じ下記の本、
ビーズシュシュ27番を参考にしました。(P28~31)

【参考本】


「週末で編める簡単かぎ針編み!1年中楽しめるかわいいシュシュ」

 

          

 

我が家より一番身近なダイソーでは今はシードビーズが売り主流なのかなあ・・

けっこう色合いがシックで素敵な配合のがあるんでいくつか購入済みですが、

小さすぎて一作品、300~500個以上も通さないと製品になりません。

かな~り糸通しがしんどくて長期ほったらかし状態・・・

いつになったら出来上がることやら・・

あとは自然石で形がいろいろなもの、これは数珠タイプ向き。

シュシュには難しい形です。

 

 

今現在はフリルレイシュシュに凝ってますが、

何とかシードビーズを使おうと、



でもやっぱり糸通し300個は・・・・・・・しんどいなぁ・・

いつになったら出来上がることやら・・



そんなこんなで、構想だけ練ってます。



 


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆかた&ゆかた帯に関して思... | トップ | 何、それ~~? »
最新の画像もっと見る

編み物」カテゴリの最新記事