![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/dcb9a36e1c18379cfd4c63c6e76e62f7.jpg)
やっと「おくるみ」完成!
フォトチャンネル更新しました。
おくるみ(ブランケット)
編み物の中でも特に大嫌いなのはモチーフなんですが、
図書館で借りた本を見たとたん、
こちらのがあまりにも可愛くて編みたくなってしまいましたよ(笑)。
参考本:「かぎ針で、とびきりかわいいベビーニット」
↓↓(12ページ) 川路ゆみこ
最近再び借りれたので見直せば、なんと耳が立ってましたー!
編み図に書いてなかったのでくっつけちゃったじゃん!
なんと言っても一つ一つの糸の後始末が面倒なモチーフを何枚も作り、
さらに繋げなければならない面倒は半端じゃあないです。
しかもそのあと周りの縁編みも長く長く編まなければ出来上がらない。
コタツカバーやソファーカバーなどの大きな作品作ってらっしゃる方には脱帽です。
花編みも色が増えれば増えるほど後始末が大変!!
それが面倒でなかなか進まず途中でほったらかし~状態、
作りたい気はあれど、一昨年までは出来上がりまでに至りませんでした。
昨年より人様にさしあげるようになって
ようやくコツをつかんだようで面倒さが減ってきました。
若かりし頃は、
すること多すぎて時間がなかったので嫌いだったのでしょう。
母を亡くした高校2年生の春から
買物と食事のしたくは私の仕事でしたから。。。
とりあえず、春産まれる待望の孫は女の子の予定です。
これからはピンクを入れた赤ちゃん物も編んでいきますョ。
80%の確率なので、実際は男の子かもしれませんが・・
そのときは、編んだ女の子の服着せて写真撮っちゃうよぉ~♪(笑)
ちなみに我が次男ゆうちゃんは、成人してからピンク着てました。
しかもお肌に密着するような(ギャルが着るような)Tシャツでしたョ。
今は少々幸せ太りのゆうちゃんなので、面影ありませんが・・(笑)
訪問有難うございます
ブログ読んでいます
>趣味:読書(小説より由来・参考書籍が好き)2016年より突如編みシュシュに凝り、<
ですか~~~
私の趣味はビーチコーミングです
お返事たいへん遅くなってすみません。
まだPC古いままなので思うように動きません。
鈴木様のビーチコーミング作品、最初に訪問した時拝見致しました。
色々な貝殻をうまく利用してあり可愛いです。
私は今はかぎ針編みでベビー服や小物編んで、指先動かせてボケ防止してます(笑)