![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/3f7ea3af16b61175b9853769e3b870e6.jpg)
小花のマフラー
使用糸:アミアーモマジョレーロッサ(イタリー製)
これも昨年140円で買ったものだけど、今はさらにお安くなって100円!!
外国製は本来ならとてもじゃあないけどシュシュにはもったいない!
出初めのころはめっちゃお高いのが相場。
とてもじゃあないけどもったいなくて買えません。、
流行らなくなってからたま~に変わったノン見つけたら買ってます。
(本当は知らなかったりして~:笑)
ま、そのかわり色種類が少なくなってるから練習用ですが・・
手芸&毛糸手作り広場 イチカワ楽天市場店→ こちら
(買った糸のオリジナル編み図いただけるのが気に入っているお店です)
ダリアとロッサの違いは混合かウール100%の違いだけ。
見た目はよくわかりません。ダリアが気持ち肌触り柔らかめ。
こちらのロッサの方はウール100%、あったかいです。
糸を6等分して切ったものがこの細い毛糸。↓
それを広げながら~繋げながら編んでいくと(↑)こんな感じ~♪
6つ分つなげてから端を花のように整えて出来上がりです。
むか~し昔、帯止め用に買ったブローチで留めてみた。
(花?・・見るところから見れば花に見えるのだ・・)
とうとうこちらも寒くなってきましたよ。
今日も雨。あと3日ほど雨模様とか・・
10月というのに・・なんか梅雨みたいですね。
昨日と今日は秋祭り、
午前中まだ小降りだったので賑やかでした。