小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
令和6年度市道0017・市道2328街路樹再整備工事
2/11 小田原周辺ランニング&散歩ほか
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
2/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2362)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(959)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2012年6月の風景
風景
/
2012-07-04 00:15:16
2012年6月の小田原は平年並みの9日に梅雨入り。しばらくは梅雨らしい空模様が続いていたが、19日夜に台風が通過し山王川沿いに避難勧告が発令される出来事があった。幸いにも人的な被害は無かったものの、山王川の護岸が崩落したり酒匂川スポーツ広場が冠水するなど各所に被害があった。これから訪れる台風シーズンが心配になるが、梅雨晴れを利用して色々な写真を撮ることができてまずまずの月だった。
6月1日、小田原アリーナ近くの土手から鮎解禁日の酒匂川の風景。小田原の6月の始まりは蒸し暑く曇りがちな一日だった。
6月3日、県道720号飯田岡入口交差点角のセブンイレブン飯田岡店。蛍田駅近くにあったセブンイレブンが移転し5月末にオープン。
6月5日、小田原漁港の防波堤建設工事現場。新港西側では数年前から防波堤の建設工事が続いている。たまにしか訪れないので今ひとつ工事の進捗具合がつかめない。
6月6日、小田原駅東口。この日は空の色が綺麗だったので建物と空の風景写真を何枚か撮影。ベルジュは空の色がガラスに写りこんで結構綺麗に撮れた。
6月8日、小田原フラワーガーデンのバラ園。見頃も過ぎてだいぶ花の数も少なくなっていた。
6月9日、梅雨入り初日の夕暮れの空。夕方には雨もあがりランニング帰りにのんびりと狩川の土手を散策。
6月10日、巡礼街道沿いの小田原総合食品卸売市場。朝市が行われていて賑わっていた。
同じく6月10日、西湘バイパス国府津I.C出口ランプ下の国府津海岸。徐々に消波ブロックが増えている。
6月13日、久野の小田原環境事業センター。入口近くの植込みの選定作業が行われていた。
6月14日、小田原市中里のダイナシティウエスト。所用でダイナシティへ。個人的に未だにイトーヨーカドーのマークがセブン&アイに変わったのに違和感を感じる。
6月15日、小田原フラワーガーデンの修景池の花菖蒲。今年はフラワーガーデンの花菖蒲は花の数が多く見ごたえがあった。
6月16日、雨の小田原城址公園。梅雨空と雨に濡れた紫陽花の花がこの季節らしい風景。
6月17日、千代の蓮華寺。本堂前の蓮の鉢植えが見事でここ数年、花の時季に訪れている。一輪だけ花が咲き始めていた。
6月19日、小田原は台風4号の接近に伴い夜、風雨が強くなり山王川沿いには避難勧告が発令された。見慣れないエリアメールが携帯の画面に表示されびっくり。
6月20日、午前中久野の兎河原橋下流付近から撮影いた山王川。昨晩の大雨でこの周辺では溢水したようで川沿いの道路は泥で汚れていた。
6月23日、酒匂の西湘高校。文化祭が行われていた西湘高校に地震観測設備を撮影に出かけた。ついでに校舎や設備もいろいろ撮影出来て結構面白かった。
6月24日、荻窪の中央公民館裏手の道路沿い。新しいラーメン屋がまもなくオープンするようで開店準備が行われている。看板も取り付けられていた。
6月26日、山王川の小田急の鉄橋近くの護岸崩落現場。復旧工事の準備が続いている。
6月28日、東富水小学校越しの富士山。今年は6月に登れなかった。7月に2回は登りたいと思っている。
6月30日、夕暮れ時の小田原駅前通り。6月も不景気な話を聞くことが多かった。7月は穏やかな日々が続くと良いのだが。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』