小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
令和6年度市道0017・市道2328街路樹再整備工事
2/11 小田原周辺ランニング&散歩ほか
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
2/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2362)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(959)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
7/7 小田原~平塚駅 ランニング
ランニング
/
2012-07-07 19:09:55
7月7日、小田原の朝は梅雨らしいどんよりとした空模様。昨晩就寝前に気象レーダーを見たら雨雲が関東方面に移動してきていたので、今朝のランニングは無理かと思っていたがなんとか天気ももちそうなのでランニングに出かけた。
午前6時43分、小田原市民会館前をスタート。国道1号を湘南方面へ走る。
午前6時59分、国道1号酒匂橋通過。スタートから2.5km。気温は25度ほどだが湿度が高く、物凄く蒸し暑く感じる。
午前8時25分、大磯町の太平洋岸自転車道の大磯港手前付近。スタートから15.8km。国道沿いは風がなくて蒸し暑かったので大磯の国府本郷交差点の先から海沿いの太平洋岸自転車道へ。思ったほど風が吹いておらず相変わらず蒸し暑かった。
午前8時33分、大磯海水浴場通過。スタートから16.8km。大磯海水浴場は海開きしたようで海の家も営業を開始していた。
午前8時44分、国道134号花水川橋通過。スタートから18.2km。太平洋岸自転車道から国道134号へ。平塚駅ゴールの予定で走っていたが、朝食に寄りたい店があるので花水川橋を渡り県道62号方面へ。
午前9時22分、平塚市の南原付近。スタートから22.8km。県道62号沿いの平塚農業高校を目指していたのだが、迷ってしまい江南高校に向かってしまった。江南高校前の道から南原方面へ。玉川橋近くではヨークマートと西松屋の建設工事が行われていた。
午前9時30分、県道62号平塚農業高校近くのコメダ珈琲上平塚店。スタートから23.5km。コメダ珈琲で朝食兼休憩タイム。
コメダ珈琲でシロノワールとアイスコーヒーを注文。アイスコーヒーには無料のモーニングサービスのトートとゆで卵付。お会計は990円。
熱々のデニッシュの上にソフトクリームが乗ったシロノワールは590円。メープルシロップをたっぷりとかけて早速一口。パンとソフトクリーム好きなのでなんとも堪らない美味しさ。
午前10時10分、平塚市民プラザ前。スタートから26km。コメダ珈琲で朝食後、平塚駅に向かって走った。平塚駅周辺では昨日から七夕まつりが行われている。
見物客も多く走れないので、のんびりと七夕飾りを撮影しながら駅へと歩く。なかなかの人出で賑わっていた。
午前10時19分、JR平塚駅到着。スタートから26.7km。今日は蒸し暑くてかなりバテたが、シロノワールが美味しく、七夕まつりも見れたのでなかなか楽しかった。今週のトレーニング距離は39.2km。来週も頑張ろう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』