小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
令和6年度市道0017・市道2328街路樹再整備工事
2/11 小田原周辺ランニング&散歩ほか
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
2/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2362)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(959)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
7/15 小田原市内ポタリング
散策
/
2012-07-15 20:03:18
7月15日、小田原は曇天の一日で昨日に引き続き今日も蒸し暑い。午前中、朝食を買いがてら自転車で散策に出かけた。
とりあえず御幸の浜へ。今日も蒸し暑いが風があるので昨日より過ごしやすい。昨日から海開きした御幸の浜は養浜工事も終わっており新しい砂が敷かれている。海の家も営業を始めていた。御幸の浜から小田原駅方面へ。
国道1号箱根口交差点近くの旧さがみ信用金庫の建物は解体されるようでシートで覆われていた。国道沿いも近頃色々と家屋や店舗の解体があってだいぶ空き地が多くなってきた。
お堀端通りのOdakyuOX小田原店の跡地。いつの間にか看板が新しいものに変わっていた。2013年春新装オープン予定の表記。まだ着工前なのでなんとも言えないが工期の短さから新店舗は高層の建物にはならないのではと思う。錦通りのリトルメーメードでパンを買い扇町方面へ。
扇町の小田原ロジスティクスセンター建設現場に立ち寄る。先週に比べ手前の建物は上階の鉄骨の組み立てが進んでいた。
扇町から飯泉橋を渡り巡礼街道へ。増水のため飯泉取水堰は放流中だった。
巡礼街道沿いの旧日立寮。既に解体工事が始まっており、かなり解体が進んでいる。巡礼街道を鴨宮方面へ。
鴨宮の旧ハヤミネは改装工事が行われるのかシートで囲われていた。次はどのような業態の店舗になるのだろうか。巡礼街道から曽我方面へ。
曽我に向かう途中、千代の公園で朝食タイム。リトルマーメードでカスケードハムサンドとレモンパイとピザトーストを購入。3つで580円。
180円のレモンパイは砂糖をまぶして焼いたパイ生地がサクサクしていて食感が良い。程よい甘さとレモンの風味が良くあっていて美味しかった。
パンを食べ終え、御殿場線下曽我駅近くの旧住友大阪セメント下曽我包装所跡地へ。6月から解体工事が行われていたが、すでに敷地内にあった設備やセメントサイロは解体が終わっていて更地になっていた。
見慣れた風景もセメントサイロが無くなってしまうと、ぽっかりと空虚な風景に見えてしまう。今後、住宅地として分譲されるようなので今年の年末には違った風景になっていることだろう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』