小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
3/31 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ春巻きブンセット
3/30 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
3/29 小田原市内ランニングほか
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
3/27 小田原市内ランニング&散歩ほか
令和6年度 山根公園再整備工事
3/25 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
3/24 小田原市内各所の風景とそば茶屋 正庵のおすすめセット
3/23 小田原市内ランニング&ポタリングほか
3/22 小田原周辺ランニングほか
Recent Comment
優雅/
3/29 小田原市内ランニングほか
通行人/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
端々/
3/17 小田原市内各所の風景と鉄板焼肉 よかとんの鉄板焼肉
端々/
3/14 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのネパールベジ料理ワンプレート
端々/
3/13 小田原市内各所の風景とさやかぁちゃん食堂の2種あいがけカレー
小田原在住43年/
3/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
西風/
3/16 小田原市内ランニングほか
七枚橋/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2390)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(237)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(738)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(307)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(967)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
5/22 小田原周辺ランニング&ポタリング
散策
/
2022-05-22 23:00:20
5月22日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。午前中はランニングをして過ごし、午後から開成町方面へポタリングに出かけた。
午前中は久野の丘陵地をランニング。箱根方面は雲が多かったが、海側は青空が見えてまずまずの晴天。
ランニング途中に小田原フラワーガーデンに寄り道。昨日は割と空いていたけれど、今日は好天なので来園者で混雑していた。小田原フラワーガーデンから諏訪の原公園を抜けて県道74号方面へ下る。
ランニングを終えて昼からポタリングに出発。序盤は酒匂川サイクリングコース沿いを開成町方面へ。まもなく鮎釣りシーズンなので、富士道橋の右岸上流側にはおとり鮎販売所の設営が進んでいた。
まずはランチを食べようと開成町の十文字橋近くにあるレストラン パセリへ。日曜日だったけれど、1000円の日替わりランチがあったので注文。
日替わりランチの主菜は白身魚のバターソテーとハンバーグカレークリームソースにスープ・ライス付き。ハンバーグのカレークリームソースはホワイトソースとカレーの中間のような味でまろやか。ハンバーグも魚のソテーも洋食店ならではの味わいで美味しかった。
ランチを済ませて開成町のあじさいの里へ。農道沿いの紫陽花は先週と比べ咲いている株が増えていた。
あじさいの里周辺の田んぼは半分位田植えが終わっていて、水を張った田んぼと紫陽花の風景が良い眺め。来週も天気が良ければ紫陽花を撮影に訪れたい。
開成町から曽我へ移動。下曽我駅前から曽我梅林を経由して国府津方面へ向かう。下曽我では昨日、傘焼きまつりが開催されて都合が付けば出かけたいと思っていたがすっかり失念。駅前通りは祭りの余韻もなく普段通り閑散としていた。
曽我梅林から国府津駅前へ。駅前広場拡張工事が進み西側の歩道は2mくらい西側に移設。新しい歩道の供用が始まっていた。
国府津駅からの帰路途中、酒匂のマカロニ市場でケーキを購入。マカロニ市場はベーカリーでの買い物は数多くあるがケーキを購入するのは初めて。
マカロニ市場で各486円のモンブランとレモンタルトを購入。どちらのケーキも割と大きめで見た目に満足感を得られる。クリームや土台のタルト生地は割と軽めの食感ですっきりとした甘さ。モンブランはまろやかなマロンクリームと生クリームの組み合わせが程よく美味しかった。
午後6時半に夕景を眺めに御幸の浜へ。期待したほどではなかったけれど、西の空が淡い夕焼けになって穏やかな夕暮れ。今日は屋外で過ごす時間が長くて良い気分転換になった。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』