小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
1/31 小田原市内各所の風景と食堂しみずの欲張り御膳
1/30 小田原と東京の風景とARALIYA LANKAの季節の限定ランプライス
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2360)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(958)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
5/21 小田原周辺ランニングほか
ランニング
/
2022-05-21 20:21:36
5月21日、小田原は午前中からぐずついた空模様。昼前は雨が降っていたので、週末恒例トレーニングは一旦断念して南足柄へ買い物がてらランチに出かけた。
午後1時過ぎに南足柄市関本にあるラーガシア373へ。矢倉岳トレーニングの際に店の横を通るので以前から気になっていたカフェレストラン。食事に訪れるのは初めて。
ラーガシア737のメニューは一品料理・パスタ・リゾットのほかに定食類が各種で割とメニュー数が多い。レギュラーメニューの他に季節のおすすめメニューもあるので、1280円の季節野菜のスパゲッティを注文。
季節野菜のスパゲッティはツナとズッキーニのペペロンチーノにサラダ・パン・ドリンク付き。ツナとズッキーニのペペロンチーノは、ズッキーニの他にも春野菜が多く使われていてボリュームがある。味付けはシンプルな薄めな塩味で、野菜各々の風味を活かした味わいで美味しかった。
ランチを済ませて帰路途中、小田原フラワーガーデンに寄り道。バラ園は全体的に少し見頃を過ぎたくらいだったが、まだ見頃の花が多くて華やか。少し前まで雨が降っていたので来園者はそれほど多くは無かった。
午後になって一旦雨雲が通過したので週末恒例トレーニングに出発。午後3時51分、小田原市民会館前をスタートして、まずは箱根湯本方面へ。
午後4時33分、三枚橋通過。スタートから6.6km。箱根湯本周辺の山には、雲がたれこめてぼんやりとした眺め。三枚橋で折り返して入生田方面へ。
入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。農道沿いのみかん畑では、まだみかんの花が咲いているので柑橘特有の爽やかな香りが漂ってくる。高台からの眺望とみかんの花の香りを堪能しながら坂を下る。
午後5時55分、国道1号酒匂橋通過。スタートから17.8km。北側の空はわずかながら茜色に染まっていた。明日は綺麗な夕焼け空になると良いのだが。
午後6時19分、国府津駅前を通過。スタートから21.4km。国府津駅前に来たついでに、駅前広場拡張工事現場に寄り道。敷地内では自転車駐車場から駅に向かう区間の通路シェルターの整備が進んでいた。国府津駅前から折り返して国道1号沿いを小田原駅方面へ。
午後7持、ダイヤ街に到着。スタートから27.5km。ラスト5kmくらい雨に降られたけれど、今週も予定通りトレーニングが行えたので良かった。明日も天気が良ければランニングに出かけたい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』