小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月8日、小田原は朝から穏やかな晴天。週末恒例トレーニングは丘陵地をいくつか越えて二宮駅までランニングした。正午前、旧小田原市民会館前をスタート。気温は25度程で日差しが暑い。トレーニング序盤は青橋経由で県道74号沿いへ。県道74号沿いから久野川沿いを走り小田原フラワーガーデンへ。アルカディア広場のバラ園は名残の花がポツポツ咲いている。修景池の花菖蒲は見頃だった。午後1時33分、曽我梅林を通過。スタートから15.8km。梅の実の収穫はそろそろ終わりに近いようで、樹上の梅の実は少なくなっている。梅林の所々では、落ち梅が甘酸っぱい香りを漂わせていた。曽我梅林から六本松経由で丘陵地を越え県道709号沿いへ。新坂呂橋交差点近くのコンビニ店舗建設工事現場前を通ると躯体工事が進んでいた。求人系サイトの情報によれば、セブンイレブン小田原小竹店として6月28日にオープン予定。新坂呂交差点を曲がり二宮隧道方面へ向かう。午後3時2分、二宮駅に向かう前に吾妻山公園に寄り道。山頂の広場は芝が青々として初夏らしい風景。芝生越しの相模湾が良い眺めだった。午後3時15分、JR二宮駅に到着。スタートから25.6km。今日は日差しが強くて結構日焼けをしたが、バテる程は暑くなかったので良かった。東海道線で小田原駅に戻る。夕方、車で買い物に出かけたついでに岩原の増田屋で昼食兼夕食。大もりそばとちくわの磯辺揚げを注文してお会計は1000円。ちくわの磯辺揚げは弁当に添えられている冷めたものを食べるくらいだが、揚げたては青のりの風味がふんわりと広がり美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )