![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/9b0a49ff2edfe3c4736a119e9fa26032.jpg)
2名の推奨により購入しました3Mスプレーのり99(1627円)
これはビニールレザーを貼るのにとても便利だとの事
まだ台座の素材を決めてないのに貼る前提のように買ってしまってるが
アルミ複合素材使用ならば使う予定が数年先まで見えない!
しかもこれで貼るビニールレザーより高いのりって・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/907f63e8b59e2c535683947ebb6785fb.jpg)
新潟精機 SK ハンドリベッターセット SR-1S(1382円)も購入
ドア内の外れたプレートの補修のためにも必要な工具
ホームセンターで探したがこの2倍ほどの価格でよくわからぬメーカー
ならばWEBでポチッとするのも当然、しかものりより安くて送料込み
日本のメーカーでリベット付きでこの価格より安いのもないのに評価も高く
これは良い買い物をしたかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/c1cb595e3b9be40a3d57fd8197e97751.jpg)
ケースは思ってる以上にヤワで多分すぐに使いものにならなくなるであろう
って1382円なんだから十分すぎるし、メタリックブルーに赤いハンドルってのがカッコイイ
今までリベットする時はSHOPに頼ってましたが
これからは金属の接合も少し出来るようになり、自分ので自分でするのが楽しみ
早く試してみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/76ac1ded5e4c5bf7d79d1ba6d0649fc2.jpg)
ほぼ毎日ホームセンターうろつき悩んだ結果はどちらもアマゾン
2点で3千円
もうアルミ複合材の4400円が高いなんて言えなくなってきたし
これは木工の時と似たパターン、本体を超える追加道具群(爆)
でも楽しそうでしょ、めちゃ楽しいんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/10109b1dbe9c656fe7500455a5bfe324.jpg)
これらをしまおうとしたら、未使用のこんなのが出てきました
いつ買ったのかも忘れてますし、使う予定も当分ないので
このままここで保存して、また同じ投稿したらごめんなさい(大笑)