つづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/d50852fbdcaf24c6cf7f54afc81a06fc.jpg)
自画自賛以上の自画自賛な出来♪
知らない人が見れば純正だと勘違いしてくれるかと(レバーは全て純正品使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/0a0b489ccb77a5582fb1847ca8f0dfbc.jpg)
実際ドアにかかった費用はパネル800,レザー1700,ベルト&ネジ600、ノリ1700の約4800円
これ要に揃えた工具諸々が約7000円
合計約12000円
ドアパネル1枚6000円は安いと思うが
予想ではもっと簡単で安くの予定がそうはならないのが僕の日々(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/830143f65487aab292726a918609ce7b.jpg)
これはこれで気に入ってたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/f3d8d210e95da99067c8bee34d38614a.jpg)
レバーの穴も最小限に出来、レザーも綺麗に貼れてる、引手も目立たない
結果スマートに仕上がってしかも重量が半分程度、凄く良い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/0768617623e8840a37f513f5a4e7ee59.jpg)
純正のネジではないけどらしいネジを使ってそれっぽく見えるだろうし
ビニールレザーの貼り具合(巻き込んでます)もイイ感じでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/9be407ccb011006431e552696fae6a18.jpg)
こんな景色の車内が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/8ac830eccf5693fb53001cfd1eb875a2.jpg)
この様に変りました♪
改造感って意味では弱いけど、長らくこの状態だったので
真っ黒な室内感が心地よく、気のせいか乗ってみると静かに感じます
ステッカーをペタペタと貼り過ぎたのも嫌になった原因かも?
ってことで車両重量961.2kgから約2kg軽量化で
車両重量959kgとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/1a08b58cdd6da5975dc212bedd2a3477.jpg)
旧車感ってのがUPしましたよね
あーーー誰かに見せたい、見て欲しい、色々話したい!!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/d50852fbdcaf24c6cf7f54afc81a06fc.jpg)
自画自賛以上の自画自賛な出来♪
知らない人が見れば純正だと勘違いしてくれるかと(レバーは全て純正品使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/0a0b489ccb77a5582fb1847ca8f0dfbc.jpg)
実際ドアにかかった費用はパネル800,レザー1700,ベルト&ネジ600、ノリ1700の約4800円
これ要に揃えた工具諸々が約7000円
合計約12000円
ドアパネル1枚6000円は安いと思うが
予想ではもっと簡単で安くの予定がそうはならないのが僕の日々(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/830143f65487aab292726a918609ce7b.jpg)
これはこれで気に入ってたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/f3d8d210e95da99067c8bee34d38614a.jpg)
レバーの穴も最小限に出来、レザーも綺麗に貼れてる、引手も目立たない
結果スマートに仕上がってしかも重量が半分程度、凄く良い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/0768617623e8840a37f513f5a4e7ee59.jpg)
純正のネジではないけどらしいネジを使ってそれっぽく見えるだろうし
ビニールレザーの貼り具合(巻き込んでます)もイイ感じでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/9be407ccb011006431e552696fae6a18.jpg)
こんな景色の車内が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/8ac830eccf5693fb53001cfd1eb875a2.jpg)
この様に変りました♪
改造感って意味では弱いけど、長らくこの状態だったので
真っ黒な室内感が心地よく、気のせいか乗ってみると静かに感じます
ステッカーをペタペタと貼り過ぎたのも嫌になった原因かも?
ってことで車両重量961.2kgから約2kg軽量化で
車両重量959kgとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/1a08b58cdd6da5975dc212bedd2a3477.jpg)
旧車感ってのがUPしましたよね
あーーー誰かに見せたい、見て欲しい、色々話したい!!!(笑)