![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/70fa95ce9f79aa709ac235796116de48.jpg)
CLASSIC MINI(クラシック ミニ)のメンテ本 2200円
ミニの本を一冊も持たず読まず、ミニを買いました
ですので何もわからないのでとりあえずメンテの本
最初の1冊目がこれで良いのか悪いのかわかりませんが
ローバーミニにも年代によって作りが違う事を知りました
WEBは便利、でもまとめてくれてある本は便利
整備書やパーツリストは絶対紙が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/8af58c32924cff32524830a67f9428f3.jpg)
ルブロス ミニ専用エンジンオイル
当然のRスペックな良いオイル
永野さんが「変えてみて違いに驚きますよ」っと言わせるこれ
楽しみですがとりあえず今は交換したばかりなので
使うのは少し先かな?
家のバイクや車のオイルは全てルブロス製
エンジンオイルでクルマは壊れません、なんでも入っていればOK
でもルブロスオイルはその辺のオイルとは全然違うのが体感出来ます
色々買いましたが、唯一良いオイルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/c7be9fe45b6e616e06fcdbaf6bf7c842.jpg)
車庫証明&仮ナンバー得ました
仮ナンバーって使う日か前日の15時以降しか借りれないのですが
無理ですよね、ルール厳しすぎる
毎日営業してないし、17時までだし
って事で「そんな都合で仕事さぼって役場来れません」
ってクレーマーして規定より早くに借りてきました
ちゃんと自賠責保険はいって、いついつにどこまで走行に使う
って予約が当日もしくは前日の15時からしか借りれないなんて変でしょ
なのに月曜に使うのに土日は役場休みだからって金曜に借りれるんですから
って役場に強めに当たるのはダメなのかもしれないけど