![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/5551ce3c69e609d87a0588c882227996.jpg)
娘のエッセのタイヤで悩んでました
岐阜も近年は年1~2回しか雪降らないし
雪の日は絶対乗らないからスタッドレスまではいらない
でもなぁ
って事でダンロップALL SEASON MAXX AS1 145/80R13 75S (送料税込4本21,421円)で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/b31ac6324994fa1db98df5f8119d6173.jpg)
実際みるとほぼスタッドレス
これならスタッドレス買って夏も走ってしまえば良かったんじゃないか?
って思うが試し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/55e7005d3d1da7693f12240e722733b4.jpg)
ささっっと交換してドライブ
途中でタイヤに回転方向があるのに気が付く
全部逆・・・
1本元のを履かせて1本ずつ外して付けてを5回
13インチで軽いわーだけど2回タイヤ交換は疲れた
ホイールはEZブラストして塗装してもらったやつ
タイヤ装着前にバリアスコートしときました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/7b488fb9e178397f9cd9d27ab7542026.jpg)
オールシーズンタイヤの見た目は良くない
どう見てもスタッドレス
ロードノイズはスタッドレスより大きくなく、夏タイヤでも良いかな
ブレーキはやっぱぐにゃつく
グリップは普通に乗る分には何も感じない
乗りっぱなしな娘のだけにこれにしたが、自分のには採用しない
ってのが僕の感想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/73f515343debd719e6ef7ff436760276.jpg)
ルブロスオイルも良いですがルブロス メディクールもおすすめ
これはエアコン添加剤
3年前にも使ってめちゃ冷えてるのですが再度導入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/2dca0cdf315e272f2eb2c610f185246d.jpg)
のはずが借りてきたホースが以前のと違てて
「押す」のを知らずガス入らぬままなのに完了したと思い外してしまいブシャーっと大気放出(涙)
しかも窓ガラスにオイルブシャーって・・・・
スワンキーさんに泣きついたら押すタイプって言われて理解しました
ってことで2缶使用しまして
相変わらず軽自動車とは思えない冷えっぷり
そしてコンプレッサーの音が小さくなります
この添加剤の最もいいところはエアコンONにしてパワーダウンが少ない事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/3873f45ec3dd58301c7ebeb4510aa39b.jpg)
N-VANにもルブロス メディクールしました
若干効き弱め?日中暑すぎるから?って思いましたが
エアコン添加剤してみるとより冷えるように♪
あとパワー食われてる感が薄まって良し!
これ現代車におすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/01df2052d809a49040896086396c8a07.jpg)
黒い鉄チンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/7e7005a82c6bf976f029179404935efc.jpg)
茶色い鉄チンに
これは僕の勝手な遊び
わかってくれてるのかは?ですが