設置後の続き
今回の目的はポンプがどう仕事をしてるかの検証

現在の仕様はこうなっており、先日そこの間に燃料フィルターを追加してる
使用している電磁ポンプはファセット:燃圧0.38㎏f/cm²、吐出量1,890cc/minってのがメーカー表示性能
測定の方法は、エンジン始動させず、本来キャブに行くラインを外して(透明なホースが測定用に設置したホース)30秒間ペットボトルに戻る量をポンプ噴出量を計測とした

上記が2基でくみ上げた量、およそ1600cc
30秒で2基ってことは、1基で1分1890ccの表示とほぼ同量と考えられる

どちらのフィルターもこの程度しか貯まってない

上記は左ポンプ(中古ポンプ軸修正品)のみ稼動させくみ上げた量、およそ600cc
メーカー公称より1/3少ないのが気になる

上記は右ポンプ(使用半年)のみ稼動させくみ上げた量、およそ650cc
やはりメーカー公称より1/3少ない
でも2基同時だと1600ccくみ上げるのは、片方だけにすると、残した片方のラインが邪魔をしてるからか、もしくは2基で勢いがつくからのどちらかじゃないかと考える(過去の検証でもミツバもニスモでもこの程度の誤差は普通だったし)

尚、片方だけにしてもフィルターが満タンになることは無かった
この結果、心配してた吸い口径の容量不足は2基の際量が倍に増えることからも問題なしとなり
フィルターもこれで良いと思うが、フィルターを立てると空気が抜けて・・・ってのを撮影してみました
結果はこのとおりで、立てるほうがフィルターに溜まらない事が判明
でも噴出量は変わりませんでした

って事で、多分1基でも普通に走れてることから問題は無いと思うし
空燃費計で悪い数値は見てないだけに、今のシステムで問題ないと思う。
知りたいのは、Myジュリアにどれだけの噴出量が必要かってことだが、よくわからないが、何か参考になるものがあれば教えてください。
って地味な絵だけでは寂しいので、同日に撮影した美しいのを最後に


今回の目的はポンプがどう仕事をしてるかの検証

現在の仕様はこうなっており、先日そこの間に燃料フィルターを追加してる
使用している電磁ポンプはファセット:燃圧0.38㎏f/cm²、吐出量1,890cc/minってのがメーカー表示性能
測定の方法は、エンジン始動させず、本来キャブに行くラインを外して(透明なホースが測定用に設置したホース)30秒間ペットボトルに戻る量をポンプ噴出量を計測とした

上記が2基でくみ上げた量、およそ1600cc
30秒で2基ってことは、1基で1分1890ccの表示とほぼ同量と考えられる

どちらのフィルターもこの程度しか貯まってない

上記は左ポンプ(中古ポンプ軸修正品)のみ稼動させくみ上げた量、およそ600cc
メーカー公称より1/3少ないのが気になる

上記は右ポンプ(使用半年)のみ稼動させくみ上げた量、およそ650cc
やはりメーカー公称より1/3少ない
でも2基同時だと1600ccくみ上げるのは、片方だけにすると、残した片方のラインが邪魔をしてるからか、もしくは2基で勢いがつくからのどちらかじゃないかと考える(過去の検証でもミツバもニスモでもこの程度の誤差は普通だったし)

尚、片方だけにしてもフィルターが満タンになることは無かった
この結果、心配してた吸い口径の容量不足は2基の際量が倍に増えることからも問題なしとなり
フィルターもこれで良いと思うが、フィルターを立てると空気が抜けて・・・ってのを撮影してみました
結果はこのとおりで、立てるほうがフィルターに溜まらない事が判明
でも噴出量は変わりませんでした

って事で、多分1基でも普通に走れてることから問題は無いと思うし
空燃費計で悪い数値は見てないだけに、今のシステムで問題ないと思う。
知りたいのは、Myジュリアにどれだけの噴出量が必要かってことだが、よくわからないが、何か参考になるものがあれば教えてください。
って地味な絵だけでは寂しいので、同日に撮影した美しいのを最後に



動画、ナイスです!
ポンプの手前と以降(引くのと押す)では燃料の動きにも違いがあるのかもしれませんね。
この実験でリターンを設けるとどうなるかが分かりましたね♪
んん~、ワタシもフィルターを付けてみようかなぁー♪
サーキットの時はついてるんだし2基で走ろうと思います。
伝書ヘビさんのあのメールがなければ、ここまで検証できなかっただけに感謝してるし、特に吸い口の径が原因で噴出量が・・・って心配も無用なりホッとしてるよ!
って事で、これは貴方の為の検証とも言いますね(爆)
また一緒に悩んでね~