![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/7a920b04148b3800d0205281f391758c.jpg)
ルブロスから2タイプのオイル添加剤発売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/4a7b1b7e718badde97eba7055207ca4a.jpg)
1つはブログ検証したアンチエイジング剤(漏れ止め) 200ml入りボトル¥3500
エンジンオイル量に対して5%添加するだけ
ガソリンエンジン用ですがバイクやスクーターにも使えます
オイル交換後もアンチエイジングの漏れ止め効果はゴムに影響して残ります。
滑らか効果は残りません。
万が一ですがゴムに効きすぎることを避けるために、オイル交換毎の使用を避けて
多くても2〜3回に一回程度の使用をお願いしますとの事。
いちをアクセラでも良い傾向はみえたが漏れ止めがメインテーマな製品
我が家で一番古いのがRFとゆう状態、あとはジュリア
もう2本持ってるから試してみたいが
こうゆうのの検証にサーキット車は向いてない
ガンガン回してしまえば効能もよくわからない
通勤など普段使いで10万キロ越えでオイル消費してる軽自動車なんてので検証してみたいんだけど
思い当たるのがないんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/be2a1d0be12ae3beab5d0b7b9b487e79.jpg)
もう1アイテムは走る人にも嬉しい製品
ナノブラック(摩擦低減添加剤) 200ml入りボトル¥6000
エンジンオイル量に対して5%添加するだけ
ガソリンもディーゼルにも使用可能、湿式クラッチ構造のバイクには使用できません
特殊な成分でかつてないほどに摩擦抵抗を低下
潤滑とともに金属間において摩擦を低減(25%以上低減)して、万一の摩耗を防止します。
ちなみにルブロス代表永野さんの145で使用したところ、鈴鹿の最高速が178→183km/hまで上がりました。
との事
「かつてないほどに摩擦抵抗を低下」の「かつてない」のを体感したくありません?
ルブロスオイルだけでも十分ですが、それに+cMHスペシャルだと
ただのオイルが感じる程体感出来ますが、それより良いらしいです
こちらの製品はオイル交換時に一緒に抜けるそうなので
この効果を求めるには毎回の使用が必要となります。
ってなると悩ましいのが、ルブロスオイルにナノブラック添加が良いのか
それともルブロスオイルcMHスペシャルにナノブラック添加が良いのか
更に悩ましいのがアンチエイジング剤も添加した方が良いのか(笑)
そのうちナノブラックも検証してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます