Okanの2017ラヴォイタ

2017年10月15日 | サーキット記録


2017 Coppa del Lavoro Italiano
総合優勝&クラス優勝 嬉しいに決まってます!


では自慢話スタート♪



キングKさんの39秒53のTOPタイムではじまった優勝合戦
こちらも気合の1本目で38秒77 TOP奪取♪

テストランまえからコントロールタワー内で今回は37秒台を出して総合優勝する宣言をしてた気合がばっちりはまった会心の結果にニヤニヤMAX



2本目 キングKさんノータイム
高性能な光電管による計測のため、ブラックアウト前に少しでも動くとラインカットで計測がなくなるんです
僕も縁石跨いでどこかに衝撃・・・でゆっくり走りゴール



フロントスプリングパンの角にHITしただけで、他に問題ないことを確認してホッ♪

オイルパン割ったんじゃないかと、油圧計とミラー越しの路面をきにして戻る際のドキドキったら、生きた心地しませんでした



3本目 キングKさんタイム更新39秒35しかし僕のTOPタイムには届かず
僕は3本目も39秒29っと好調キープ



気分良いまま昼食はナナタクさんのクレープ&おでんを陽気に食らい
+KITさんからの差し入れも爆食い(ありがとう)



キングKさんの4本目38秒85で僅差まで肉薄、それを聞いてガッポーズを取る私、僕のTOPは変わらず♪

当然わかってました、このレース39秒程度で終わるはずないことなんて
昼食を終えたキングKさんがレーシングスーツに着替えてましたし(笑 午前中はお洒落なシャツ&パンツでした)

ワクワクして張り切った僕は39秒19
このタイムでミスした事がわかってたしジュリアの調子も気温も路面も良し、38秒台はまた出せる&いける自信あり



5本目 キングKさんノータイム これは痛い結果
僕も勢い空まわりで39秒44 

普段ならこのあたりで諦めモードになるのだが、勝ってるだけに前向き過ぎなぐらい前向き姿勢



6本目ラストアタック
MCから熱いアナウンスと共に周りのみんなが笑ってるのをみて抜かれたことを察する

キングKさん38秒70でTOP奪還!


こうして巻きかえされて終わるのが、まぁまぁ速いっと言われる僕のパターン
そして、悔しい!って終わるのも定番ですが



6本目 38秒58 珍しく落ち着いたアタックでTOP奪還&優勝決定!!


ゴールラインをきってからそーっと戻ったのはMCを聞くため
その時聞こえたアナウンスで記録更新を確信して喜びの声あげてました(爆)

最後の最後まで勝負してくださったキングKさん、ネタのように使ってすみません、でもバトル楽しかったです
1度で勝ったとは思ってませんよ、追われると守りに入ってタイムが伸びなくなり、いかに記録更新が難しいか楽しめました

ゴール直後から皆さんからのブログやFBでの沢山の祝福コメント有難うございました
こんなに祝って頂いて良いのでしょうか、でもまだ足りませんよ(大笑)



そんな6本目のBESTラップの車載を最後にどうぞ



ビデオのマイクの調子が悪く、最終コーナーで音が消えてますがエンストじゃないです(笑)
コメント

2017ラヴォイタレポート(完)

2017年10月14日 | 2017~23 Coppa del lavoro Italiano
つづき



総合31位 永田選手 45秒30 VWカルマンギア(1200cc)


ほぼ半世紀も前の車が元気に走る、オーナーさんの日頃の愛情と努力の結果
クラッシュも無し、皆さん愛車のドライビングが上手



総合27位 林原さん 44秒48 アルファロメオGT1300Jr(1600cc)

とても状態の良いのが多いのも、元気に走らせるための1つのメンテナンス
こんなにロールして走る姿はサーキットならでは、個々の足回りの設計を感じられますよね



総合20位 巌井選手 42秒29 アルフェッタGT(1800cc)

東は神奈川、南は福岡からの53エントリー凄い!
この1日の為に、どれだけの距離と時間を走ってきたのか、それでも楽しいから来ちゃいますよね



1000ccに満たない車両が半数近くもあるラヴォイタって特別
元気なFIAT500が沢山参加くださる事はとても大事、イタリア代表の車だもん



総合19位 田中選手 42秒08 フィアット124スパイダー(2000cc)

この秋のがクラッシクオンリーのコッパデルラヴォーロイタリアーノことラヴォイタ
次回は来年3月を予定、春は年式不問のオープン戦



総合15位 清水選手 41秒69 三菱コルトギャラン(1500cc)


今回も素敵な写真ばかりでしょ、これ全部grungeさんの作品

今回もご提供頂きましたので、コチラをごらんください。
もっと見たい方は、見難いですがコチラからご覧下さい


少し見辛くなってしまいましたが、膨大な枚数ゆえ、厚くおおいに感謝しましょう!
こんな素敵な写真がもらえるレースはラヴォイタならでは



総合23位 倉重選手 43秒81 アルファロメオGT1300Jr(1300cc)


kumikumiさんより良い写真頂きました、ありがとうございます♪
その1  その2、良い写真沢山あり!



総合21位 渡辺選手 43秒23 アルファロメオJrZ(1778cc)


練習+6本のトライ+grungeさんの素敵な写真と共に盛り上げてくださったのが



沢山のご協賛品の数々!!

僕が物欲しさにオファーしてませんからね!皆様もりあげようと協力してくれた結果です
心より感謝いたします

ユーロリサーチ様 セシリアレーシングサービス様 レッドポイント様

ガレージ久保様 アバルトカップ様 ピスタクラブ様

AROC名古屋様 アルファマジック様 アウトパルコ様

ベーシックベーネニワ様 2°ONTAKE-SALITA様 オートマイスター様

古家自動車工業 マエカワエンジニアリング様 +個人ご協賛の皆様




中でも盛り上がったのが参加者の2名が前日収穫してきた松茸をプレゼント!っていうご協賛品

あちこちで、ラヴォイタじゃなく松茸カップと呼ばれておりました(大笑)
岐阜県産詰め合わせと、奈良県産詰め合わせ、どちらも総合優勝より家人に褒められ称えられた事は間違いないでしょう



こんな馬鹿騒ぎをシレーっと見るのも悪くないですが、混ざってしまえばもっと楽しい



ほらね、これ抽選と表彰終えた記念写真
みんな真っ赤に日焼けした顔でイイ笑顔してるでしょ

長々とレポートにお付き合い頂き有難うございました、また遊びましょう!

cMHホームページ

コメント (2)

2017ラヴォイタレポート4

2017年10月13日 | 2017~23 Coppa del lavoro Italiano
つづき

みなさんのラヴォイタレポート集見てくれましたか?昨夜も増えてます



総合10位 郷選手 40秒63 VWタイプ2(2074cc)

バスがサーキット!ってだけでも目立つのに、総合10位でこのタイム
Sタイヤにしたら、さらに何台か食われてましたね
こんなのが走れるのもタイムトライアルならでは!



総合12位 田嶋選手 41秒29 スカイライン(3100cc)

思いのほか速かった!
馬力はあるだろうけど、太いタイヤはタイトなコースでは・・・しかも大きなボディ



それがスルスルとタイムをあげて、ラストアタックで1つ順位をあげるドラマ
見た目だけじゃなく、中身もかなりやってあるそうです



写真でも伝わる今回一番の異端児(大笑)
また懲りずに是非!



総合13位 新谷選手 41秒53 MG-B(1789cc)

カニ目の故障で急遽乗り換えての参加、ギア比が富士SW仕様との事でしたがなかなかの成績
トランポ牽引車両もイギリス車でカッコ良かったね~っと話題


イタリア車が多いですが、こうしてイギリス車も混ざってくださる方が良い景色
またご参加くださいね



総合22位 金子選手 43秒34 アルファロメオジュリアスーパー(1600cc)


オリジナルスタイルのまま良い感じにヤレてて、でもしっかり6アタック走れるところに愛を感じます
ラストアタックで記録更新って気分良く終われますよね



総合33位 高須賀選手 45秒74 ホンダS600(640cc)


全体の中で4番目に小さな排気量だけど33位ってのは流石ホンダ!
小さなボディにハードトップとセンスの良いステッカーで良い音させて走ってました



秋のラヴォイタはクラッシックオンリー、でもイタリア車オンリーではありませんので
ご覧のとおり色とりどり、車種も国籍も色々
しかもこれら全部が全力で走って魅せて聞かせてくるるんです♪



総合40位 庄野選手 49秒00 アウトビアンキA112アバルト(1050cc)

各コーナーでタイヤスキール音と大きなロールでしたので、かなりノーマルなんでしょうけど
それはそれで走って攻めて楽しめるのが単独タイムアタック競技の良さ



総合46位 河原選手 52秒31 フィアット500(500cc)


15万キロ以上ノンOHのオリジナルエンジンでしっかり走って、オーナー大はしゃぎ
見てるみんなが楽しそうでした、しかもクラス2位まで0.34差、次回に期待(かな?)



1回の練習走行と6回のタイムアタック、それが今回のラヴォイタ
次の走行までの1時間がオーナー同士のコミュニケーションタイム

真面目に走って、緩やかにダベって、ヘロヘロになる、最高です♪
コメント (2)

2017ラヴォイタレポート3

2017年10月12日 | 2017~23 Coppa del lavoro Italiano
つづき



総合4位 佐々木選手 39秒51 フィアットアバルト124ラリー(1756cc)

初コースで午前の3本トライのみでこの結果、もし調子が良くて午後も走れたら・・・っと思うと、今回はこの位にしてもらってホッとしています(笑)



総合5位 森村選手 39秒65 アルファロメオ2000GTV(1962cc)

頑張って頑張ってとうとうTOP5まで来ましたcMHの宴会部長(爆)
あと4つでテッペンです、次回は大いに期待!



総合6位 久世選手 39秒81 ポルシェ911S(2000cc)

ラジアルタイヤでこの結果、すごい!
Sタイヤでの走りを見てみたいので事務局より熱望しま~す



総合7位 清野選手 39秒87 フィアット500(873cc)

オリジナルのエンジンなFIAT500が53台中7位ってのも凄すぎますが、30秒台ってのはもっと異次元に凄い!
ボディはGr5のようにまだまだ広げられそうですし、まだタイムを良くする点が残ってるらしい
このチンクの存在がラヴォイタが案外レベルの高い競技かって事を示してます、素晴らしい!!



総合8位 谷中選手 39秒87 アルファロメオスパイダー(1962cc)

40秒切りを目標にして結果をきちんと残すあたり、流石ベテラン!



上位8位までが40秒台をきるハイレベルな戦いとなった今回のラヴォイタを盛り上げたのは、素晴らしい結果を残すドライバーとマシンだけでなく



古家自動車工業様のキャンピングカーからのコーヒープレゼントと
ナナタクさんのクレープ&おでんといなりずしのケータリング販売♪

彼氏も参加者も胃袋掴めばこっちのもん(笑)
皆さん美味しいおいしいとお代わりされてました、ありがとうございます

さらに


日陰無い中交代してるとはいえスターターしたり



コースイン誘導したり、その前に朝の準備に、光電管の設置、荷物の持ち込み&片付けも・・・



わずか11名のスタッフで当日の全てを運営!

スタッフの皆さん、ほんとありがとう、お疲れ様でした



またコントロールタワー内でスタッフとして純然に終始MCや計測してくださった、中原さん、伊藤さん、近藤さん、に多く助けられました、ありがとうお疲れ様でした



って暗い話でなく、スタッフはスタッフで団結できてて楽しくやってましたよ~って話



あっ暗黒卿様だけは、「走りて~~」ってモンモンとシャッター切ってたと思いますが
彼が走ると写真が減るので、走って欲しいけど皆さんも僕もびみょーな感覚ですよね(大笑)

お疲れ様でした、今回も良い写真ありがとう!

コメント (2)

2017ラヴォイタレポート2

2017年10月11日 | 2017~23 Coppa del lavoro Italiano
つづき

クラス優勝の紹介



600cc以下クラス優勝 
坂口選手 51秒99 フィアット500(600cc)


総合でも44位とゆう大健闘、おめでとうございます



850cc以下クラス優勝
井上選手 43秒82 フィアット500(822cc)


毎回激戦のこのクラスで2位に1秒以上の差をつけ圧勝は凄い!
総合でも24位っと真ん中より上の好成績、おめでとうございます



1300cc以下クラス優勝
福田選手 41秒72 アバルトOT850(1050cc)


段付ジュリア、A112アバルト、ジュリアスーパーなどを抑え、2位に1秒以上の差で圧勝、総合17位
当日会場一爆音で魅せてくれました♪おめでとうございます



1800cc以下クラス優勝
前田選手 39秒13 フィアット1/9(1498cc)


同クラス最小排気量だけどミッドシップのスポーツカーは伊達じゃない&総合3位、流石!おめでとうございます



無制限クラス優勝
佐々木 38秒58 アルファロメオ2000GTV(2000cc)


38秒台は2台のみ、しかも総合優勝!素敵です!立派です!カッコイイです!
自分で書いてて恥ずかしいわ(爆)



イタリア車以外クラス優勝
久世選手 39秒81 ポルシェ911S(2000cc)


速い911カッコ良いですねぇ~それでいて素敵、ドイツ車も良いですねぇ
総合も6位、おめでとうございます!



総合1~3位と各クラス優勝者にトロフィとオリーブ冠を授与
みーんな鼻高々いい笑顔♪



総合全順位にトロフィを用意授与するのがラヴォイタのポリシー

トロフィ自体はたいしたものじゃないんです
トロフィーを持って帰って自宅で見せるって事が大事!

お父さんは凄いんだぞ~とか、レースしてきたんだ!とか、色々に有効(笑)




総合30位 丹羽選手 45秒02 フィアットジャンニーニ590GTコルサ(650cc)



総合32位 高橋選手 45秒47 フィアットPOP650(700cc)



総合47位 杉田選手 53秒55 フィアット500(500cc)

今日のブログに使用した写真の多くはN様のを使わせていただきました
有難うございます

grungeさんとまた違ったアングルも新鮮でいいですね~
N様の写真はこちらからご覧いただけます



ふるさわさんからも写真のご提供がありました、これまた違ったラヴォイタが見えます



総合43位 花塚選手 50秒25 フィアット500(650cc)

ふるさわさんからのこちらからどうぞ、ありがとうございます
コメント (4)