7日+11日

2018年01月25日 | Tools
1月4日Yahoo!ショップで注文、5日より通常営業&出荷とあった

が、9日にメール
商品の出荷作業は本日9日より開始となっておりましたが(えっ?5日では)、出荷指示システムにエラーが発生しており出荷業務を行うことができない状態となっております。出荷業務再開には最短で2~3日頂く場合がございます。

コッパデ鈴鹿(21日)までに届けば良いし、待つことに


11日にメール
商品ですが、在庫出庫と流通経路でトラブルがあり発送が出来ない状態となっております。
商品の発送、到着日時が未定となっております。

大変に申し訳ございませんが、この度のご注文をお受けすることができません。
この度のご注文に関しましては、誠に勝手ながらキャンセル処理とさせていただききます。

ってメールが来て、7日待ってたのに勝手にキャンセルされました(涙)
在庫も無いのに販売するなよ!って

怒りのままAmazonマーケットプレイスで検索11日に注文
12日には発送しましたっとメール♪

こりゃすぐつくな♪っと期待
お届け予定:火曜日, 01/16 ー火曜日, 01/23ってあるが、こりゃ16日より早くつくんじゃないの?

っと待てど暮らせど届かぬ商品
記載してある伝票番号で配送状況を確認が出来ない、検索してもどこの運送会社の伝票番号でもない!

もしやこれは・・・っとSHOPの口コミは「すぐついた」とか「迅速」とか良いのばかり
しかし日本語が変ダゾ!っと勘ぐって不安になってる間に風邪ひいてダウン

ブツの心配どころではなくなってた

日も時間も過ぎ、ブツは届かぬままコッパデ鈴鹿2018は終わってしまい



翌日22日 ブツが届きました!!!!
注文して11日、不細工な梱包、やはりCから



まゆか!ってな5mを超えるグルグルのなかから



個人売買でも中古でもないのに、これのみがコロンと・・・

Yahoo!もAmazonも保障はしてくれるんだろうけど、こんな事あるんだなぁってビックリしすぎて本題は明日につづく(爆)

ポチッってして翌日届く日本もどうかと思うけど、ポチッとして送らないとか、送ったよって言いつつ11日後に届くって、国際便だとしても遅すぎるよね~



今朝は初積雪、薄っすらですけどね

コメント

続 COPPA DI SUZUKA 2018

2018年01月23日 | サーキット記録
つづき

内内な小競り合いもあり、ここ数年はポルシェな2人の三味線が面白く


ガレージの住人さんはナンバーにまでこだわった変態仕様
オリジナルな仕様から一転してのバケットシート採用だけでなく



え~エスタイヤまで!
予算の都合上中古って教えてくれるところが憎めないポイント

しかしこれまで前に行けたのはSじゃなかっただけ!なだけに、Sにされたら・・・

結果は首の皮一枚な僕の次の10位、時間にして0.098
勝負は勝って戦に負けるとはこの事か!ってぐらいなショック



Kさんのは見たまんまのナローの911S
911にエスが付くの乗ってる人って間違いなく変態ですが



こちらもエスタイヤ採用してきた、しかも新品!!
ずっとハイグリップで我慢してくれてたのに・・・それでも負けてましたから

結果はまたもや負け(涙)
僕が自己ベスト出せずに悔しがるのは、ベストならこのKさんに勝てると思ってるからなんです



ってな事ほざいてる僕の結果はお伝えしたとおりなんですが
記録を見るとベストが22/22ってことは最終ラップ、まさに上記のシーン

<ここから更に言い訳大会です>

ラスト2周、上記2台の911を追いかけて走ってたんですが

1周目はs800さんの走りを眺めつつパスして、最終周は○島さんとの絡みに手を上げて
なんて事をしつつ、最終コーナー立ち上がるとレッドシグナル&チェッカーが見えたしスローダウンしたんです

あれが今年のベスト・・・ってのが不完全燃焼って言い訳につながって・・・



では証拠の車載VTRをっと観れば何故か、このラスト2周しか録画されてない奇跡

喜びたいような、でもアルピーヌM63とか、仲間とかの絡みもあったシーンが全部消えてしまって悲しいけど、無いものは無い!
(理由は過去の動画がSDカードに残ってたのが原因?でも何故最初のほうが消える?)

って事で、そんなラスト2周の動画をどーぞ





終わってすぐパレードランのようになってますが、たまたまではないんです
コース上いたるところがこんな感じ、これがコッパデ鈴鹿!

嫌いでないです、楽しいから参加してる

願わくば、後ろと左右のミラーは確認してて欲しい、前しか見ずのアウトインアウト・・・
赤旗で抜いて追い上げてくる、コースインすぐラインカットでレコードライン怖すぎます

僕もオラオラで走ってるつもりはありませんが、気になる事ありましたら匿名で結構ですコメントください



今回1番のお気に入りの写真、tujiさんありがとう♪

今後、抜かれるシーンになるのか、抜くシーンになるのか・・・

コメント

COPPA DI SUZUKA 2018

2018年01月22日 | サーキット記録


昨年に引き続き良い天気の中COPPA DI SUZUKA 2018に参加させていただきました♪

今回も40台の出走、東コース満タン御礼コッパデ名物(笑)

内モダンなのが4台
これは僕のライバルではありませんので(笑)以下のところから除外させてもらいますが速かったっす

って事で旧車は36台!
36台のレースってのもなかなかありません、いかに良いスペースをみつけてスパットタイムを出すか



優勝はアルピーヌM63(1’07.737)

唯一の7秒台、しかもこんな貴重なクルマで!
抜かれるのを待ったのはこのクルマだけ、良い経験しました



2位はポルシェ356のH様(1’08.856)

過去に一度しか勝った事がありませんが、H様とこの356に一度勝てただけで十分です
なんと6気筒!


隣の赤のMG-Bを駆るのはH.Aさん
勝手にライバル視してますが、今回は(は!です)負けまして・・・



どちらかのフェミリアロータリークーペが3位

朝の暖気から注目と、僕の鼓膜を占領しておりました(笑)
超有名な2台、雰囲気も走りもとても素晴らしかったです



で、僕は9位

僕らしい・・・な結果
タイムが1’11.019っと、より残念なんですけど

すり抜けまくり東コーススラロームタイム(爆)皆さんも同じ条件
結果でる前からわかっててモヤモヤ。。。。


良かったことは


Tujiさんより良い写真あれこれ頂き♪



道中どこにもエンカル無く



結果トロフィはありませんが、お洒落な茶器頂きました
家人に褒められました(使えぬ器より、使える器っと・・・)



個人的にバレンタインチョコを頂き



今回も無事帰宅できた事!

しかも明るい時間に帰宅出来ました!
鈴鹿は近くて、イベントも良い時間に終わってくれるので助かりました

体調もあれこれ言いましたが、すっかり完治しております♪

主催の岡田様、ならびにスタッフの皆様、とても楽しく良い1日でした
またよろしくおねがいします


コメント (2)

いざ鈴鹿

2018年01月21日 | ヒトリゴト
体調もどりましたので



鈴鹿サーキット行ってきま~す♪

給油は昨夜

70kmで18.2L

え~~3.84Km/L!!
どっか漏れてないか・・・・普段8ぐらいは行くのに

ローギアー化で少しのペースアップは効きます

のんびり行こ~っと


コメント (2)

敏腕Tチャン

2018年01月18日 | 働く車
デミオ大きいから怖いって言うけど車検1年半もあるし
ワゴンみたいな軽は嫌いだし、激安なのなら良いかなぁ

って年末、Tチャンにボヤいたのもわすれて20日後

ふらっと現れたTチャン、オークションにこれ出るけど、どう?

12年落ち、だけど2万5千キロ、だけど左リア事故歴あり、だけどFFで影響無いだろうし気にしないでしょ?

っと的確なオファー

まぁ安ければね!っとざっくりな答えをして翌日



3万で買って来たよ~っと連絡、大満足な激安




平成18年式(2006年式)ダイハツエッセ グレードX

車検なし、修復歴あり、来年から増税 ってな3重苦

しかし綺麗な室内!確かに2万5千キロ



問題は強烈な色褪せ、修復した面とのツヤの差が際立って・・・
こりゃ後から塗装が必要か・・でもトーフちゃんよりずっとお安い、なら仕方ない



で、いくらなの?っと尋ねると

車両代3万、代行費3万、陸送&手数料&リサイクル税アレコレで2万で8万
車両価格が3倍になり(笑)



この外装ではかわいそうなので、3万円で磨きをさせてもらいます
ってTチャンは磨き屋さんでもある

これで11万円、ほぼ4倍、随分増えたなぁって心中察したか



書類見たけどディーラーでちゃんとメンテ記録残ってるし
走行距離少ないだけに、中がメチャ綺麗は娘さん乗るにはすごく良いし
(ボンネットの中のバッテリーを指して)これもダイハツの高いのに交換してあるぐらいだから

っと僕がおぉ~っと納得するポイントをササッとあげつつ

磨いてコーティングすればかなり上物になるし、ライトも磨いておきます♪
デミオも下取りして代車で使いますんで!

なんて言われたら、デミオ解体されない人生歩ませられるし良い買い物したなぁ~ってルンルン♪

書類が来次第車検&名変はお願いしますねっと流石Tチャン、僕の思考読んでる(爆)
コメント (4)