goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

お雑煮の彩りに...。

2006-01-01 20:57:43 | Weblog
秋の終わりに蒔いた小松菜が知らぬ間に大きく成長していて、このままおいてお正月に家族が集まったときの話題になんて考えていたが、その通り元旦のお雑煮のお椀の彩りに使い驚かれる。

朝、皆んなが起き出す前にベランダに出て若そうなのを採る。みずみずしくパリッっと音がするぐらい新鮮で嬉しくなる。

さっと茹でて椀に揃えて盛る、何気ないことだがこの上にお餅とうずらの卵、小さな丸いナルト、天盛りにはゆずをしつらへてと決め、いつものお雑煮バージョンをやめて、小松菜の緑が引き立つよう工夫してひとりキッチンでにんまりする。

こんなささいなことに喜びと幸せを感じている私はもう少しで1つ歳をとる。
この頃は自分の年齢はさておいても、いろいろなものにふれて感じる感じ方が以前と違ってきた自分がいることに気づくことがある。
今年も多くは望まない、小さな幸せに気づき喜べる心を持ち続けたいと...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2006-01-01 01:30:45 | Weblog
大晦日は家族揃っての太田家のお墓参りに出かける。お天気に恵まれて気持ちよくお掃除もできほっとする。
夜は年越しをしながら新年の初めは八景島の花火ではじまった。普段は離れていてゆっくり話しが出来ないが、新年は一緒にお祝いできるのでうれしい。それぞれの社会の中で健康で活躍してくれればそれで充分。
私もレッスンしていることをより深く学ぶ年としたいと思っている。

雪の情報、風邪の流行と報道されているが足元と健康に気をつけて過ごすことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする