朝晩の冷え込みは年末に向かってじょじょに強まってきて、
北からの便りは雪景色が多くなり、ニュースではそんな厳しいなか、
粛々と伝承されている<注連縄づくり>が取り上げられており、
来る年への希望と願いがこめられた注連縄はそれぞれに奉納され
飾りつけられていました。
私も先日の買い物で新年のドア飾りと祝い箸を求めてきました。
鏡餅もそろそろ既製のものですが、用意をしなければと思っています。
マンション暮らしではあとは新年を迎えるお花を間じかになってから
活けることでしょうか。
引っ越してきたときはエントランス前に大きな門松がそれぞれに
たてられましたが、今はそんな風景も消えています。
私にとってはとても味気ない寂しさを感じますが、
今はそんなものなのでしょうか。
昨日の午後のレッスンでカントリーダンスの年内の集いは
終わりとなりました。
後は26日のランドマークでのお教室が残っているだけになります。
気持ちの上ではあと10日あまりの今年をどう過ごしていくかの予定が
いっぱいですが、いくつ計画通りに済ませることができるのか?も
なんとなくわかってもきています。


こんな日暮れの景色を目にするたびに<あ~、今日も...>って反省です。
先日、駅のバス停前の小さな公園でスズメの集団が日陰の木の枝にも
かかわらずとまっているのを見てそっと撮ってきました。


このごろ姿を目にすることが少なくなったベランダ下の繁みですが、
久し振りにスズメの元気な姿を見て、
バスを待つ間もなんだか短く感じられました。
今日も昼間の気温はあまり上がらないようです、なんだか私の気分も
落ち着いちゃっていて、動きたくなくなってきています。
もう一度熱いコーヒーを飲んで気合を入れなおしましょうか、ふう。
北からの便りは雪景色が多くなり、ニュースではそんな厳しいなか、
粛々と伝承されている<注連縄づくり>が取り上げられており、
来る年への希望と願いがこめられた注連縄はそれぞれに奉納され
飾りつけられていました。
私も先日の買い物で新年のドア飾りと祝い箸を求めてきました。
鏡餅もそろそろ既製のものですが、用意をしなければと思っています。
マンション暮らしではあとは新年を迎えるお花を間じかになってから
活けることでしょうか。
引っ越してきたときはエントランス前に大きな門松がそれぞれに
たてられましたが、今はそんな風景も消えています。
私にとってはとても味気ない寂しさを感じますが、
今はそんなものなのでしょうか。
昨日の午後のレッスンでカントリーダンスの年内の集いは
終わりとなりました。
後は26日のランドマークでのお教室が残っているだけになります。
気持ちの上ではあと10日あまりの今年をどう過ごしていくかの予定が
いっぱいですが、いくつ計画通りに済ませることができるのか?も
なんとなくわかってもきています。


こんな日暮れの景色を目にするたびに<あ~、今日も...>って反省です。
先日、駅のバス停前の小さな公園でスズメの集団が日陰の木の枝にも
かかわらずとまっているのを見てそっと撮ってきました。


このごろ姿を目にすることが少なくなったベランダ下の繁みですが、
久し振りにスズメの元気な姿を見て、
バスを待つ間もなんだか短く感じられました。
今日も昼間の気温はあまり上がらないようです、なんだか私の気分も
落ち着いちゃっていて、動きたくなくなってきています。
もう一度熱いコーヒーを飲んで気合を入れなおしましょうか、ふう。