AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

暮れのお墓まいり

2012-12-25 10:13:42 | Weblog
今年最後の連休も終わりました、好天には恵まれた当地ですが、
日一日と気温は下がり、外出時には必ず手袋を...になりました。
日本海側、東北、北海道はいつにない大雪になって、
ニュースの画面でも深い雪景色が写っています年の暮れです。

我が家の暮れに必ず出かけるのは両家のお墓まいりです。
クリスマスイヴの前日には実家のお墓参りと
今年永眠した母の妹が眠っているお墓に
今年はクリスマスらしい明るく可愛いお花を選んで供えました。
<きっと今年はどうしたの!なんてびっくりしているかもね>とは
供えながらのこちらの会話です。

主人の眠るお墓まいりは30日で新年を迎えるお花を供えます。
以前は家族揃っての暮れの行事でしたが、今は娘と二人になりました。

そしてお墓参りの帰りには海辺の道をドライブしながら
久し振りに秋谷の<DON>で海を眺めながらの昼食をとり、
のんびりまったりとした空気に浸ってきました。

      

      

      

こちらへ越してきてすぐの娘の誕生日に息子がこの店の二階の窓辺の席を
予約して波間にキラキラと輝く陽光をプレゼントにしたことがありましたのを、
思い出しながら、懐かしんでもいました、暮れを忘れたひとときでした。

      

      

      

葉山野菜や朝採れ魚を素材にしたシンプルな料理をチョイスして、
ピザは二人で分け合っての昼食です。(とりわけ後の写真で失礼)

もう、暮れの片付けはそうとうな部分を諦めています。
明日の午後からは今年最後の<こぎん教室>で、そのあとは
友人とのこちらも忘年会をかねた喋り納めの会が入っています。
そして27、28日はお疲れさまをかねてのドライブ&温泉に出かけてきます。
でも、29日から大晦日まではフルに動いて、新春を迎える準備に
没頭?する覚悟でいます。今日のベランダも満艦飾です!!

      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする