AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

9月 06日  (水曜日) 雨

2017-09-06 17:37:19 | Weblog
 もう外は暗く、窓の外の景色はまるで靄で霞んでしまっている。

 これからはもっともっと日暮れは早くなり、夕飯の時間も

 注意していないと早くなってきてしまう。

 以前は夜長を楽しんで手を動かしていたけど、この頃はすっかり

 <ハズキルーペ>に頼っているので、手仕事も、本を読むことも

 短くなってきていて、それでは何を...となると???です。

 今日は9月最初のダンスレッスンの日、午前中の教室だった、

 いつもの駐車場集合でお仲間の車です、ありがたいことです。

 先月は皆勤だったので、覚えている?思い出せる?ステップも多くて

 頑張って楽しんでこれたが来週は横浜教室とかさなるのでお休みする、

 またもとに戻って???を繰り返すことになりかねないと...。

 それはそれで仕方のないことと、頑張りなおすしかないことです。

   

   

 バス停脇の小さな公園には藤棚、金魚池、丸い花壇が、

 マンションの敷地内にあり、階段脇の植木に絡みついた

 白い小さな花と傍のザクロの木の実が今年は大きく実っていたので、

 バスを待ちながら撮っておいたのです。

 母の実家の庭には実のなる木が多く、イチジク、ザクロ、柿などが

 実っていた記憶があり、ザクロを齧ってはあまりの酸っぱさに

 あの小さな赤い粒をうらめしく思ったことを思い出します。

 この実はどんな味かしら、ね。

  
 昨日は晴れを充分に活用してカーテン類の洗濯を済ませながら

 キッチンの換気扇の網やまわりの清掃まですませました。

 中のドラムの掃除のやり方をテレビで学びましたので、
  
 今年は業者に頼まずにやってみよう!と、今のところは思っていて

 それは後日、洗剤の準備までができたらの話です。
 
 明日の天気をipad で調べましたら雨60%とあります、

 秋雨前線の影響でしょうか、長く降り続かないでほしい!です。

 なんだか不思議なブログになりました、

 <今日の母の様子>ですから、子どもたちは判読してくれるでしょう。

   

          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする