
一度は消えていた富士の雪でしたが、今はきれいに冠雪しています。
朝、カーテンを開けながら一番にこの姿を確認しては手を合わせてのご挨拶です。

友人から<信州のりんごを送りました>とのメールが入りましたので楽しみにしていました、
いつもの年でしたら年に数回は会って映画&ランチの二人でしたが、
今年はまだ一度も会うことはなく過ごしてきています...無理をせずに
自然に会うことができるまで待つことにしていた私でしたが、
気持ちが落ち着いてきたのでしょうか、先日のりんごのお礼のメールの返事には
<年内に会いたいです>とありました。
私の検査結果が出て、友人の都合のよい日が決まったら、横浜あたりで会うようにしたいと
思っています、先ずは<友人夫妻からの贈り物ですよ>と主人の仏前に供えました。






先日来ちょっと不思議な音が聞こえてくるようになって気になっていた冷蔵庫
あまり大きな音ではないのです、どちらかというと囁いているような...
気になりだすと前を通ったり、ドアを開けるたびに耳をすませていましたが、
ちゃんと冷蔵庫の働きはしているのです、音さえ気にしなければこのままでも...
でも動かなくなってからでは大変なことなので、明日新しいのがやってきます!!
そのために今日は二回に分けて庫内の整理整頓と感謝をこめての掃除をしました。
動いていますので明日の朝まではなんの心配もありませんが、
ありったけの保冷剤、製氷室での氷つくりは先日からやっていました。
明日の午前中には運び出されますので、今夜は設置場所の床掃除です。
大きな冷蔵庫ですから動かせるかしらとおもいましたが、大丈夫です、
中の品々はまとめて大きなプラスチックの函に朝に移動させるべく、
大きなジップロックにまとめて掃除をすませた冷蔵庫にまたつめました、
動いてくれていますのでその点は大感謝!!です。
そんなこんなで今日も暮れていきます、富士のシルエットがきれい!です。
