あの15号台風の脅威で倒れたり、枝を無残に折られたりしていた樹木にも
添え木が新しくなり、根元から倒されていた木もようやく元通りの場所に植えられて
います、被害のあとも目にすることが少なくなるなかで、改めて自然災害への準備の
必要性を痛感しています。ましてや高齢者となりますとあの晩の恐怖を思い返しながら
<何をどう用意すれば・・・>と迷うことばかりです。
昨日、今日、とカラッとした晴天が続いています、朝晩は肌寒さも感じます。
そうでしょう、もう何日かで一枚カレンダーをめくれば10月になりますもの。
令和元年もあと三ケ月です、これまでなにをして過ごしてきたかと手帳を繰っても、
歯科通院ぐらいが目立つぐらいで過ぎてきた9ケ月です。
でも嘆くまい!!残り三ケ月をなんとか充実して過ごせるよう、せっかく涼しくなって
きたのですから・・・と、思ってもみている午後です


そんな中でもこぎん刺しを仕上げ、形を決めてお願いした娘のパソコンバッグと
私のリュックサックがようやく出来上がってきました。
どちらも希望通りの形になり、パソコンバッグはもう活躍しています。
リュックはまだ出番がありませんが、10月半ばにはリフォームが終わりますので、
そうしたら秋の深まりを実感しに背負って出かけてみたいと思っています。

電気スタンドのカバーの雰囲気を変えたいと刺してみておいたものを
これからの普段バッグにと自分で縫製してみたのです、これからの季節に使えます。
しばらくお休みしていた<こぎん刺し教室> 10月からまた通いはじめます。
そう思えるようになったのも口腔歯科通いが落ち着いてきたからかもしれません。
寒くなりますとどうなるかわかりませんが、どうかなったときはその時として
今を過ごします。
添え木が新しくなり、根元から倒されていた木もようやく元通りの場所に植えられて
います、被害のあとも目にすることが少なくなるなかで、改めて自然災害への準備の
必要性を痛感しています。ましてや高齢者となりますとあの晩の恐怖を思い返しながら
<何をどう用意すれば・・・>と迷うことばかりです。
昨日、今日、とカラッとした晴天が続いています、朝晩は肌寒さも感じます。
そうでしょう、もう何日かで一枚カレンダーをめくれば10月になりますもの。
令和元年もあと三ケ月です、これまでなにをして過ごしてきたかと手帳を繰っても、
歯科通院ぐらいが目立つぐらいで過ぎてきた9ケ月です。
でも嘆くまい!!残り三ケ月をなんとか充実して過ごせるよう、せっかく涼しくなって
きたのですから・・・と、思ってもみている午後です


そんな中でもこぎん刺しを仕上げ、形を決めてお願いした娘のパソコンバッグと
私のリュックサックがようやく出来上がってきました。
どちらも希望通りの形になり、パソコンバッグはもう活躍しています。
リュックはまだ出番がありませんが、10月半ばにはリフォームが終わりますので、
そうしたら秋の深まりを実感しに背負って出かけてみたいと思っています。

電気スタンドのカバーの雰囲気を変えたいと刺してみておいたものを
これからの普段バッグにと自分で縫製してみたのです、これからの季節に使えます。
しばらくお休みしていた<こぎん刺し教室> 10月からまた通いはじめます。
そう思えるようになったのも口腔歯科通いが落ち着いてきたからかもしれません。
寒くなりますとどうなるかわかりませんが、どうかなったときはその時として
今を過ごします。