このところ数ケ月、カレンダーには予定の書き込みもなく、目をむけることもなかったけど、
来週の月曜日の午後にはポツンと成人歯科の時間が書かれているのを見つけました。
7月からはレッスンも教室も始まりますのでカレンダーはにぎやかに書き込まれています。
今朝の空は青空の下を真綿のような雲が左から右にかなりのはやさで流れていきました、
南の空にはまだ青空は広がっていましたが、ベランダに吹く風は強くてとても出ることは
できませんでした。
湿気の多い空気は対岸の房総半島をすっぽりと包んでいるようで強風のせいか航行する船の
姿も見えません。
さすが梅雨入りです、暑くても湿気が少なければ、窓を開けていれば風が通りぬけますが、
今日は今朝から湿度が高く、窓を閉め切ってエアコンが活躍しています。
午後からは予報どおり雨粒が強い風に煽られてガラス戸に吹き付けています、これからは
こんな毎日になるのでしょうか、ブーゲンビリアの揺れ方が気になっています。
そろそろ刺しかけている布を広げてはじめましょうか、手持ち無沙汰な日々になりそうですから。
干しきくらげを戻して切干大根、油揚げ、シメジを加えて箸休めを朝食後の片づけをしながらです。
明日も雨なら外出せずにできるものを冷蔵庫を覗きながら考えることになりそうです。
<梅雨入り前に乾物の整理を・・・>これは祖母、母の口癖でした、そんな言葉を思い出しては
毎年をこの時期になると整理をしています、
明日は<高野豆腐>か<車麩>のどちらかが料理されることになりそうです。